スポーツ

横浜FCから代表待望論!中村俊輔直伝「必殺スローキック」が「悪魔の左足男」を蘇らせた

 サッカーJ2リーグの優勝争いが終盤戦に突入する中、第31節を終えた段階で首位を走っていたのは、17試合無敗を継続している横浜FCだった。

 残念ながら、9月21日の第32節で大分トリニータと引き分け、勝ち点差1でいったんは首位を清水エスパルスに明け渡したが、チームは好調を維持している。

 31節までリーグ2位タイだった55得点の攻撃陣と、断トツに少ない18失点という鉄壁の守備がかみ合い、安定した戦いを見せていた。

 そんな1年でのJ1返り咲きを狙う立役者は、コンサドーレ札幌から期限付き移籍で新加入した、プロ14年目のDF福森晃斗だ。相手チームから「悪魔の左足」と恐れられる武器は、セットプレーになると威力を発揮する。

 フリーキックの名手としてゴールを奪うことは無論、味方へのパスのキレ味も抜群。すでに今シーズンのアシストは、ランキング2位のレノファ山口DF新保海鈴の8に大差をつける14をマークし、横浜FCの新たな得点源になっている。

「2023年シーズンに札幌で試合には出場していましたが、足首の調子が悪く、精彩を欠いたプレーが目立ちました。オフシーズンのイベント中に『壁にぶち当たっている』と吐露することがあり、札幌時代の2015-2017年に指揮を執っていた四方田修平監督のもと、新天地への移籍を決断したのです」(スポーツ紙記者)

 するとさっそく、シーズン前のキャンプから効果が表れる。眠っていた「悪魔の左足」を蘇らせたのは、桐光学園(神奈川)の大先輩で、レジェンドの中村俊輔コーチだった。サッカーライターが解説する。

「レフティーという共通点があるので、足のどこに当てて蹴っているのか、気になったことを次々と質問していたようです。しかし移籍した当初は、周囲が新しいチームメイトということで、タイミングがずれることが多かった。そこで中村コーチがボールのスピードを少しだけ遅くすることを提案。すると面白いようにドンピシャで、呼吸が合うようになったんです。GKのシュートセービング練習では中村コーチがボールを蹴っているのですが、それを福森がジーッと観察して、貪欲に技術を学ぼうとしていますね」

 対戦相手にとっては厄介な存在だが、このまま横浜FCをJ1昇格へと導けるのか。そして日本代表の弱点といえるフリーキックが問題になるたびに「福森待望論」が出ているのが実情だ。このまま結果を出し続けて、ベテランのサプライズ選出を見てみたい。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」