スポーツ

セ・パキャンプ「オフレコ事件簿」を徹底リポート(2)阪神・藤浪は“放任主義”が心配?

20150219e

 さて、いわくつきとなった巨人のキャンプで、松井氏は岡本和真(18)のスイングを絶賛したが、実は、原監督もこの黄金ルーキーにゾッコンのようだ。

 当初から長嶋茂雄終身名誉監督(78)と自身の現役時代の番号を合わせた背番号「38」を与えたほど入れ込んでいたが、キャンプに入って将来の主砲にかける期待は募る一方だという。

「二軍スタートにはしましたが、初日から視察に出向いた。フリー打撃を見て『バッティングはだいたい腹筋で打つけど、彼は背筋で打ってる』と、独自の世界観で満足そうにベタボメしていましたね」(巨人番記者)

 ただし、この寵愛がチームに不穏な空気をもたらしているとも‥‥。

「チーム内で『原さんは(同じサードを守る)村田(修一)さん(34)を見切ってるんじゃないか』という声が出ているんです。秋季キャンプで体感速度160キロの打撃マシンを導入して、村田はこれに差し込まれ続けた。危機感を感じた原監督は今キャンプ直前に『春も打てなかったら補欠だな』とプレッシャーをかけているんです。妙な緊張感が変な方向に行かなければいいのですが‥‥」(巨人番記者)

 一方、昨年、CSで巨人を撃破して日本シリーズに進出した阪神では、沖縄・宜野座で、指揮官・和田豊監督(52)に対する注文が相次いでいる。スポーツ紙デスクが言う。

「エース候補・藤浪晋太郎(20)に対する放任主義が心配されています。自主トレをライバル・広島のエースとなる前田健太(26)と行うのを容認しましたが、そのせいで、どうにもメジャー志向に感化されたようなんです。今キャンプに入ってからもやたらと藤浪が『メジャー、メジャー』と口にし、『これぐらいの練習だったら、メジャーではこういうこともやりますよ』なんて言い始めている。『ちょっと何でも許しすぎなんじゃないの』という声が上がっています」

 さらには、こうした和田監督の姿勢に江夏豊臨時コーチ(66)までが疑問を投げかけているという。

「選手に対して黙るばかりの監督に対して『和田は何で何も言わないんだ』と話しています。一方で和田監督は先輩を立てるつもりで『江夏さんに任せる』と周囲に話しているのですが、『何で臨時コーチみたいな人間に任せるんだ。バカなこと言ってんな』とオカンムリでした」(トラ番記者)

 黒田博樹(40)の復帰で優勝候補にあげられる広島の宮崎・日南キャンプはムードがいいはずだったが‥‥。

「練習の厳しさもさることながら、ガミガミと押さえつける野村前監督の指導に不満を持つ選手は多かった。それだけに、緒方孝市監督(46)に期待していました。ところが新監督は建て前かもしれませんが『野村さんの野球を引き継いでいきたい』と話し、実際、秋季キャンプから前政権以上に厳しかった。投手陣を中心に悲鳴が上がっていましたが、今キャンプでも2月18日に合流する黒田が反野村だっただけに、『黒田さんはどう思うんだろう?』との声も漏れているんです」(スポーツ紙デスク)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」