スポーツ

「ミスターレッズ」福田正博が語った浦和「暗黒期」…披露宴で川淵三郎に叱責された

 Jリーグ最多のサポーターを抱え、今や日本を代表するクラブに成長した浦和レッズだが、J開幕当初は全く勝てず「Jリーグのお荷物」と呼ばれた。ではなぜ、勝てなかったのか、元日本代表で浦和の中心選手だった福田正博氏が、前園真聖氏のYouTubeチャンネルで明らかにした。

「代表の合宿があってシーズン開幕の1週間前にチームに合流したので、チームのことは理解できていなかった。合流したらチームの状況がすごく悪かった。アルゼンチンの選手がいたけど、思うようにいってなかった。元々いたアルゼンチンの選手とうまくいってなくて、その中で巻き込まれる感じで、思うようなパフォーマンスができなかった。チームはもうグチャグチャになっていたし。案の定、アルゼンチンの選手は開幕して5、6試合で出なくなり、途中で帰っちゃった。外国籍の選手がいない中で、試合やっているような状況」

 チームマネージメントがうまくいかず、勝てなかったというのである。

 そんな浦和の低迷を見かねた川淵三郎チェアマンから、とんでもない場所でお叱りを受けたそうで、

「1994年に結婚するんだけど、結婚式の前日にアウェーで名古屋戦があって、大敗している。川淵さん、そのお祝いの席で『浦和をどうにかしろ』って。なかなか言わないよ、お祝いの席で。そのぐらい、ひどかった」

 浦和は低迷から脱するため、1994年に監督を森孝慈から横山謙三に代えたが、

「結果はついてこなかった」

 しかし1995年に、チームは上向き始める。

「浦和としては初めて外国籍の監督、ホルガー・オジェックを呼んだ。オジェックさんが組織を整理した。『お前の仕事は点を取ることだ』って、俺の仕事も整理してくれて、そこで活躍して最終的に得点王になった」

 川淵チェアマンから叱責されて、浦和の立て直しにひと役買った福田氏。「ミスターレッズ」の名にふさわしいレジェンドである。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」