芸能

斎藤恭代「来年のカレンダー写真はAKBっぽいです」/旬のグラドル直撃インタビュー

「バレンタインに校門前でチョコレートを渡すために待っている女の子みたい」とはどんなものか。いろんな想像を膨らませたアナタ、ぜひ「玄関に飾るべき」と本人が激賞する2025年のカレンダーを手に取って鑑賞してみては…。

――相変わらず美人さんだねぇ。

恭代 ありがとうございます!

――いろいろご活躍みたいで。セカンド写真集をリリースしたり。

恭代 構成、表紙の写真、タイトル、衣装案、すべて自分で考えた思い入れのある作品です。

――お気に入りのシーンは?

恭代 夕景ビーチです。白いドレスを着ています。このシーンを撮影している時に、タイトルを決めさせていただきました。

――タイトルは何だっけ。

恭代 「いいんだよ?」です。

――どうしてビーチで浮かんだのが、そのタイトルなの?

恭代 いろんな感情が湧き上がって、泣いてしまったんです。その時にスタッフの方が「(泣いて)いいんだよ」と言ってくださって。私は10年くらい芸能活動をさせていただいていて、日の目を見ることなくけっこう長い下積み時代だったんですが、海外で写真集を撮りたいというひとつの夢が叶ったことが嬉しくて…。

――恭代ちゃんはいつも一生懸命に取り組んでいるしね。

恭代 私だけでなく、皆さんも日々いろんなこと、大変なことがあるし、変化しなきゃと思う時もありますけど、「ありのままでいいんだよ」って。人それぞれいいところがあるんだから「いいんだよ」って、写真集のタイトルを通して皆さんに投げかけています。

――ステキな考え方だね。さて、今年の恭代ちゃんはネットニュースにもたびたび取り上げられたり、雑誌の表紙を飾ったり。

恭代 この前、ウチの猫ちゃんたちと一緒に雑誌の表紙撮影をしたんですよ~。ほらっ! かわいいでしょ(と、スマホで写真を見せてくれる)。

—いい思い出だ。

恭代 はい。家宝になります。

――オスとメス?

恭代 2匹ともメスです。白いほうがシエルちゃん、黒のはルナちゃん。(その雑誌が)出る頃、12月21日にはファンとバスツアーを開催します。

――おおっ! 申し込もうかな…もう満席かなぁ。

恭代 じゃあ、来年のカレンダーはどうですか。

――いいね!

恭代 事前にカメラマンの木村智哉さんと四季折々のコスチュームから小道具まで、細かく念入りに打ち合わせをしました。とても凝った仕上がりになっていると思います。

――こちらの1月、2月は?

恭代 もともと私がAKB48さんのファンだったので、AKBさんっぽく撮ろうということになりました。バレンタインに校門前でチョコレートを渡すために待っている女の子みたいな。

――確かにAKBっぽい!

恭代 私の誕生月が入っている3月と4月はケーキを持って(「週刊アサヒ芸能」12月19日号175ページ参照)。

――ホントだ!

恭代 猫ちゃんもいます。

――えっ、どこ? シエルちゃん? ルナちゃん?

恭代 ウチの猫ちゃんに似ているぬいぐるみです(笑)。木村さんがチョイスしてくださいました。ほら、ここに。

――ホントだぁ~。

恭代 梅雨の時期はアジサイと(同177ページ)。カラダも髪も全部濡らして、競泳水着で撮りました。

――んっ、バニーガール!? 来年は兎年だっけ(同176ページ)。

恭代 9月、10月のハロウィンです(笑)。ほかにも夏の浴衣や冬のサンタとか、めくるのが楽しみなカレンダーになりました。

――そういえばカレンダーって、壁掛けと卓上があるよね。

恭代 今回のカレンダーは壁掛けオンリーです。卓上もいつか作ってみたいですね。

――どこの壁に掛けるべき?

恭代 玄関かなー。家から出て入る場所なので。「今日も1日、仕事を頑張るゾ」という気持ちになって、それから「斎藤恭代さんも頑張っているんだな」って思っていただけたら。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!