政治

【消えない疑惑】中国企業から「ワイロ受け取り」再浮上の岩屋毅外相に米司法省「捜査の手」

 石破茂内閣で重要閣僚を務める岩屋毅外相に浮上した、中国企業からの「収賄疑惑」が、改めてクローズアップされている。

 きっかけは今年11月、日本のIR事業(カジノを含む事業)をめぐる汚職事件に関連して、アメリカの司法省が公表した捜査情報だった。

 白日の下に晒された捜査情報によれば、米司法省は今年6月、中国のオンライン賭博業者「500ドットコム」(現・ビットマイニング)の潘正明・元最高経営責任者(CEO)を、海外腐敗行為防止法違反で起訴。

 起訴状などによれば、潘氏らは500ドットコムが日本のIR事業に参入するための工作資金として、2017年から2019年の2年間で、複数の日本の国会議員らに総額190万ドル(約2億9000万円)の賄賂を渡したという。そしてその中に、IR議連の幹事長を務めていた岩屋毅外相が含まれていたというのだ。

 この疑惑は12月13日に開かれた参院予算委員会で取り上げられ、質問に立った立憲民主党の杉尾秀哉参院議員は舌鋒鋭くこう迫った。

「中国企業がカネをバラ撒いたことは、起訴状にも書いてある。外相の職が務まるのか」

 この追及に対し、答弁に立った岩屋外相は、次のように弁明。

「(職責については)全く懸念はない。(疑惑についても)全く身に覚えがない」

 なんと、事実関係を完全否定したのである。質問と答弁の応酬は平行線を辿った。

 500ビットコムを舞台とした贈収賄事件をめぐっては2019年12月、同社から総額およそ760万円相当の賄賂を受け取ったとして、東京地検特捜部が、IR担当の内閣府副大臣だった秋元司元衆院議員を摘発。この時、特捜部は同社側の供述から秋元被告のほか、岩屋氏を含む複数の国会議員にも現金が渡されていた、との心証を得たとされる。

 一連の疑惑を取材してきた全国紙政治部記者が指摘する。

「東京地検特捜部による捜査はすでに時効を迎えているわけですが、米司法省による捜査は継続中で、時効にはかかっていない。しかも潘氏らは『贈賄』の起訴事実を認めており、今後、岩屋氏に『収賄』の容疑がかけられる可能性は否定できません。岩屋氏は一貫して『中国企業から金銭を受け取った事実は断じてない』と明言してきましたが、参院予算委員会で疑惑を追及した杉尾議員は、岩屋氏の否定答弁も含めて納得していません」

 米司法当局による捜査の手が、ヒタヒタと忍び寄ってくる…。

(石森巌)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」