社会

年末年始「雪道運転」の盲点!スタッドレスタイヤでも「止まれない」「曲がれない」「登れない」恐怖体験

 年末年始は帰省や行楽などで、雪の降る地域に車で出かけるドライバーが急増する時期である。そこで問題になってくるのが、雪道運転に対する備えだ。

 言うまでもなく、雪道走行にはスタッドレスタイヤの装着が必須となる。近年は突然の降雪にも対応できるオールシーズンタイヤが続々と登場しているが、厳寒期の過酷な雪道におけるその走破性能は、スタッドレスに比べてはるかに劣る。ましてやチェーンすら携行せず、夏タイヤで雪道に挑むなど、もってのほかである。

 しかし、雪道走行に優れたスタッドレスタイヤにも、意外な盲点が存在する。厳寒期の雪道でしばしば遭遇する凍結路(アイスバーン)では、経年劣化のない新品のスタッドレスタイヤを装着していたとしても、「止まれない」「曲がれない」「登れない」という、お手上げ状態に陥るケースが少なくないのだ。中でも過酷極まるのは、凍結路が続く坂道である。

 登り坂の場合、スタッドレスを装着した4輪駆動車であれば、おおむね凍結路を登り切ることができる。ところが2輪駆動車の場合はスタッドレスを履いていたとしても、坂の途中でスタックしてしまうことが頻発するのだ。

 このような場合、駆動輪にタイヤチェーンを巻きさえすれば、身動きが取れない状況はすぐに解決する。したがって、2輪駆動車で雪道を走行する際には、スタッドレスの装着とともに、チェーンの携行が必須となる。

 一方、凍結した下り坂では2駆であれ4駆であれ、スタッドレスの性能は著しく減衰する。その結果、しばしば「止まれない」「曲がれない」という危険な状況に陥るが、この場合もチェーンを装着すれば、問題はたちどころに解決する。

 かく言う筆者も以前、志賀高原(長野県)の最奥に位置するスキー場から信州中野に向かう長い下りの凍結路で、パニック状態に陥ったことがある。車は4輪駆動のSUVで、スタッドレスも履いていたが、制動もコントロールもほとんど効かなくなった。

 この時は路肩のスペースにかろうじて車を退避させ、チェーンを装着することで難を逃れることができたが、まさに冷や汗モノの恐怖体験だった。

 スタッドレスタイヤといえども、凍結した坂道ではアテにならない。盲点と言える危険を回避する最善策は、スタッドレスとチェーンの「併用」に尽きるのだ。

(石森巌)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
やす子・神田正輝・ゆりやん…2024年テレビ界で「降板・卒業」を決めた有名人たちの「それぞれの事情」
2
【カナダ発】撃墜から18カ月後に公表されたUFO画像は「馬の蹄鉄に似た物体」
3
「不快なCM」2本をブッタ斬る!マジメな貴乃花イジリとガールズグループ「アンタら誰?」
4
全線運行休止中「千葉いすみ鉄道」に救世主登場!涙なしには見られない「画期的プロジェクト」
5
中米ニカラグアの淡水湖に生息する3メートル級「人食いザメ」研究結果