芸能

「引退」撤回も瞬発力に翳りの明石家さんまが「全盛期のツッコミ」を見せた瞬間

 ダウンタウン松本人志の活動休止で事実上、お笑い界のトップは明石家さんま一強の状態が続いている。そんな彼も69歳。「お笑い怪獣」の異名を持つが、最近はそのトーク力に翳りが見られるようになった。

「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で抜群の仕切り力を発揮してきたが、

「最近はゲストだけで話が盛り上がるようになり、相槌を打つシーンが増えてきました。もう少し突っ込んで話を聞けばより面白くなりそうなのに、すぐ別の人に同じ話題を振っていくので、ひとつひとつの掘り下げが弱く、満足度が低いのです」(制作会社スタッフ)

 さんまの衰えは、実は約20年前から指摘されていたのだが、テレビ業界全体に広がってきたのはここ10年だという。制作会社スタッフが続ける。

「それまでは天下のさんまを批判することは半ばタブー視され、彼の陰口を叩く人はほぼ皆無でした。しかしここ数年は業界内部から『衰えたな』との声を聞くようになった」

 さんまは以前、「60歳での引退」を口にしていたはずだが、爆笑問題・太田光から「人気が落ちないまま引退するのはカッコよすぎるから、カッコ悪いところを見せてから(引退してほしい)」と説得されて翻意したのは有名な話。1月23日放送の「週刊さんまとマツコSP」(TBS系)でも「若手のために引退した方がいい」と周りから言われて引退を考えたが、「残っておいた方がいいよね」と告白。番組が打ち切りにならない限り、芸能活動は続けるようだ。

 それが新たなモチベーションとなっているのか、先日の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)では、全盛期の切れ味鋭い返しを見せた。

 ドランクドラゴン・塚地武雅が、現在の体重を98キロと申告。ところがその体型を見たブラックマヨネーズ・小杉竜一から「98キロってホンマか。お前。100いってへんか」という指摘が。さんまが「塚地、正直に言うと?」と自白を促すと、塚地は赤面しながら「102(キロ)」と白状した。その直後にさんまが言い放ったのが、

「気ぃ付けよ。103から税金かかるからな」

 政界で激しく議論されている所得税「103万円の壁」に引っかけたツッコミで、笑いをとったのだった。

「小杉は『103キロの壁!』と応えていましたが、さすがだと思いましたね」(放送作家)

 まだまだ、さんまは頑張るようだ。

(友利一)

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
2
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
3
「条件」クリア!近い将来サッカー日本代表に「絶対的ストライカー」が爆誕する
4
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
5
巨人・桑田真澄2軍監督が自信満々!戸郷翔征「復活プラン」が後押しする「1軍コーチ昇格」