芸能

もはや「とてつもない外圧」でしか辞めさせられない「フジテレビのドン」日枝久の恐怖支配

 10時間23分にわたって行われたフジテレビ幹部の「やり直し会見」で、記者たちから何度も質問が出たのが、フジサンケイグループの代表として君臨する、フジ・メディア・ホールディングスの日枝久取締役相談役の進退だった。

 港浩一前社長らに対し、「なぜ日枝氏が会見に出ないのか」「この事態で日枝氏の進退は?」と問われるたびに、幹部たちは一瞬、動きが止まり、言葉をしっかり選びながら答えていた。その言動だけでも、いかに日枝氏に怯えているかがわかった。

「おそらく日枝氏は、潜伏先と報じられた都内の5つ星ホテルで、ぐっすり寝ていたのでは」(会見に出席した記者)

 幹部たちはまるで想定問答集にでもそう書かれているかのように「日枝は実務を行っているわけではない」「日枝が全てを決めているわけではない」と繰り返し、「防波堤」になろうとしていた。

 1月27日付での港前社長、嘉納修治前会長の辞任が発表され、翌28日には遠藤龍之介副会長が3月末をメドとしている第三者委員会の報告書が提出された後に、辞任する意向を明らかにした。

 実は1月23日の社員説明会の前に港、嘉納、遠藤の3氏が日枝氏に辞意を伝えていたという。だが日枝氏は「こんなことで負けるのか、お前たちは!」などと一喝していたというから驚きだ。放送関係者が嘆息する。

「もはやフジサンケイグループ内だけで日枝さんを辞めさせるのは難しいんでしょう。書簡を送って会見の開催を促した大株主の米投資会社ダルトン・インベストメンツなど、株主たちがとてつもない『外圧』をかける以外に、方法はないのかも。とはいえ、日枝氏が退陣しても、ただの『相談役』という肩書を与え、院政を続けさせることになるかもしれませんが…」

 フジテレビの企業風土は、本当に改善されるのか。

(高木光一)

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
茫然自失の10失点で2軍落ちの巨人・戸郷翔征…原因はダルビッシュ直伝「ダルスラ」の投げすぎ
2
オイオイどの口が言うのか!聞いてアキレる三浦瑠麗の「フジテレビ報道への提言」
3
現役ブラジル代表レオナルドはなぜ鹿島に入団したのか…本人に理由を聞くと「オファーした大物」の名前が!
4
たらい回し指導の末に2軍落ち…石川昂弥の才能を伸ばせない中日ドラゴンズ「育成プランなし」
5
巨人・坂本勇人「守備固めと代打で選手寿命を延ばすつもりなし」チラつく引退と結婚願望