芸能

伊藤健太郎、黒木瞳への“号泣謝罪”に「もはや“泣き芸”」の指摘

 10月29日に自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕され、翌日に釈放された伊藤健太郎。

 11月7日には、都内で伊藤が主演の映画「十二単衣を着た悪魔」の公開記念舞台挨拶が行われたが、伊藤は欠席。同作で監督の女優・黒木瞳は登壇した際、「スタッフのみんな、出演者のみんなに支えられて作品を完成させることができました」とし、伊藤の件は触れなかったが、同作の関係者により、被害者との示談の話が進んでいることや、黒木が伊藤に激励の電話をしたところ、号泣して謝罪していたことなどが伝えられている。

 伊藤は11月2日から関係各所に自ら出向き謝罪行脚をしているというが、一方でこんな話もある。

「もともと、伊藤の“泣きネタ”はよく聞く話。出演していたNHK朝ドラ『スカーレット』については、感動シーンを自分のラジオ番組で“カットされていたけど実は泣いていた”と明かし、『AERA』のインタビュー取材を受けた際も、当時の撮影秘話を話しつつ“涙をうかべ、目をぬぐった”などとされています。また、昨年には出演映画『惡の華』のプロモーション活動で全国を回ったとき、スタッフと焼肉屋で酒が入り、『日頃の感謝もあって』と号泣したことを、こちらも自身のラジオで明かしている。11月5日発売の『週刊文春』でも、かつて交際していた一般人女性に、女優の小松菜奈や広瀬すずを誘っていたLINEの内容を問い詰めたところ泣きじゃくったといいます(伊藤の所属事務所は記事内容に事実に反する部分が多数あると表明)から、もはや伊藤にとって“泣き”は芸の一つといったところなのでしょう」(芸能ライター)

 はたして、黒木に対しての号泣謝罪の涙はホンモノなのか?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」