スポーツ

ドラゴンズ愛が強すぎて…サカナクション山口一郎が憤激した「まさかのコラボグッズ」

 プロ野球ファンの有名人は数多いが、これほど「ドラゴンズ愛」が強い人はいないのではないか。

 大の中日ファンだった父親の影響で幼少期から中日を応援しているのは、ロックバンド「サカナクション」のボーカル・山口一郎だ。そのドラゴンズ愛はかなりのもので、2022年にはナゴヤ球場のライトフェンスに、自腹で「サカナクション」の広告を掲出。昨年4月には、尊敬しているという立浪和義監督と同じ背番号73のユニフォームを着用し、バンテリンドームで始球式を行うなど、ファンだけでなく選手の間でもおなじみになっている。

 2022年7月に体調不良で休養し、一時はベッドから一歩も動けない状態が続いた際には、全てのことに興味を失ったと言いつつも「ドラゴンズだけはむしろ熱くなった。僕はドラゴンズに助けられたんです」と、唯一の救いが中日の存在だったと語っている。

 そんな山口が1月28日に生ライブを配信。「おい、ちょっと待てよドラゴンズ!」と突然、怒りの声を上げたのだから、さぞやファンは驚いたことだろう。

 山口は「サカナクションやってよ!こちとら育成選手含めて全員の選手の名前言えるんだよ!半分以上の出身大学や高校も言えるよ!」とまくし立てると「ドラゴンズ、そういうところよ!」と声を荒らげたのだ。

 山口が怒るのにはもちろん、理由がある。ロックバンド「L’Arc~en~Ciel」のドラマー・yukihiroが、中日のマスコット・ドアラとのコラボグッズを発表したのだ。3000円で販売されている「ドアラルクあんしんスクエアポーチ」は、yukihiroとドアラのイラストがプリントされており、yukihiroの誕生日「1124」とドアラのデビュー年「1994」の数字も。中日に身も心も捧げてきた山口にしてみれば「そりゃないよ」という気持ちでいっぱいだったというわけだ。

 もともとyukihiroは大のドアラ好きで、これまでにも「ドアラルクチョコレート」というチョコレートをツアーグッズとして販売したり、コラボカレンダー「ドアラルクカレンダー」を製作したこともある。無論、山口もそのことは承知済みだが、「まずは俺に声をかけてくれ」ということだろう。

 確かに20代から30代のファンが中心のサカナクションよりも、50代を中心とした中高年ファンが多いラルクの方が、野球との親和性は高そうではあるが…。

 昨年12月25日には「青いサンタクロース」の衣装に身を包み、「サンタさん、どうか中日ドラゴンズに新しい外国人ストッパーをください」と訴えた山口。ライデル・マルティネスを巨人、コラボグッズをラルクに奪われてしまっては、怒りの声を上げたくもなるだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
4
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
5
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!