政治

バイデンは大谷を「翔平兄さん」と呼ぶのか…アメリカ前大統領が芸能事務所に所属した内部事情

 アメリカの大手芸能事務所CAA(クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー)が2月3日、ジョー・バイデン前大統領との契約締結を発表した。アメリカの芸能事情通が説明する。

「CAAはブラッド・ピットやトム・クルーズ、キャメロン・ディアス、映画監督のスティーブン・スピルバーグらが所属する、ハリウッド4大エージェンシーに数えられる、全米有数の芸能事務所です。所属タレントは幅広く、ロックバンドのボン・ジョヴィ、日本人でも浅野忠信や若手ミュージシャンのYOASOBIなどがアメリカでの活動時のために契約しています。先頃、新設されたスポーツ部門にはドジャースの大谷翔平もおり、バイデン前大統領は大谷にとって、同じ事務所の後輩ということになります」

 ついつい関西芸人のように、先日まで大統領だったバイデン氏が大谷を「翔平兄さん」とペコペコする姿を想像してしまう。

「それは、さすがにないでしょう(笑)。そもそもアメリカの芸能事務所は日本とは違って、タレントの売り込みも含めたマネージメントをするわけではなく、あくまでエージェント(代理人)の集合体なんです。言ってみれば、俳優や文化人、スポーツ選手ら個人事業主の代理人として活動をサポートするのが主業務というわけです」(前出・アメリカ芸能事情通)

 莫大なギャラを手にする1人のスターを、代理人をはじめとした複数人が支えるのが、アメリカ流の芸能事務所なのだ。

 てっきり今後のバイデン氏を、CMやテレビ番組のコメンテーターとして各所に売り込み、あちこちで反トランプ政権の急先鋒として活動するのかと思ったが…。大谷とバイデン氏が並んで共演するということもなさそうだ。

「大谷の代理人は、やり手で知られるネズ・バレロ氏ですが、彼はCAAのスポーツ部門のトップなのです。さらに言えば、大谷の場合は、野球以外の仕事はバレロ氏の管轄外だし、元通訳の水原一平氏の事件でも明らかになったように、経理や法務を担当するのも別の代理人。少なくとも同じCAAと契約したからといって、大谷とバイデン氏が関わりを持つというわけではないのです」(前出・アメリカ芸能事情通)

 代理人が必要なほどバイデン氏がスター扱いされているかどうかは、トランプ大統領が「冗談だろ?」とつぶやいたように、いささか疑問が残るところだ。

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「いい人」返上のやす子が「死ねばいいのに!」罵倒…それってフワちゃんと変わらない大問題
2
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
3
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
4
1分パフォーマンス特番で強く思った「ワイルドスピード森川」の早期復活を!
5
田中将大の順調すぎる「巨人で完全復活」に「楽天は何をやっていたんだ」