スポーツ

男子ゴルフ「フジサンケイクラシック」開催続行の舞台裏…スポーツ制作会社「ジリ貧」死活問題

 日本ゴルフ機構(JGTO)が3月4日に都内で開いた理事会後、倉本昌弘副会長が国内男子ゴルフ「フジサンケイクラシック」(9月4日~7日、山梨・富士桜CC)について言及した。いわく、

「(主催者の)フジサンケイグループ(FCG)から何も言ってこられていない。我々としては、ぜひ続けてほしいと願っているだけです」

 国内女子プロゴルフツアー「フジサンケイレディス」(4月25日~27日、静岡・川奈ホテルGC富士CC)は、2月27日に中止が発表された。FCGには違約金1600万円、大会公認料1300万円の計2900万円の支払いが発生している。

 ゴタゴタの要因はもちろん、元タレント・中居正広氏の女性トラブルに端を発したフジテレビの問題であり、毎年、フジテレビ取締役相談役の日枝久氏がプレゼンターとして登場することから、中止せざるをえなかったというのが実情だ。フジテレビ関係者の話を聞こう。

「FCGは現時点で、男子の大会を開催する方向で動いています。というのも、フジテレビに出入りしているスポーツ番組の技術を担当する多くの制作会社が、ジリ貧状態だからです。フジテレビ主催の大相撲トーナメントは放送中止、そしてフジサンケイレディスの中止と、これだけでも大きな損失を被っている。その上、男子大会まで中止となれば、それこそ死活問題に発展します」

 サッカーではJリーグ・ルヴァン杯(3月20日・26日)でフジテレビが放映権を放棄するとの一部報道があったものの、

「Jリーグがスポンサーとの間に入って、今年も中継を行う話でまとまった」(サッカー担当記者)

 男子ゴルフは本当にこのまま…となるのかどうか。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
120年周期で開花「ハチク」一斉枯死で騒然「大地震災害の前兆」凶事の歴史がコワすぎる
2
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
3
クマ襲撃「命に別状なし」報道でも眼球や鼻を抉り取られて「顔面崩壊」悲惨な現実
4
猫は何のために爪研ぎをするのか「伸びた爪を削るためではない」意外な理由があった
5
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!