スポーツ

ドジャースが史上最高「47億円超契約」ロバーツ監督にそんな価値があるのか!?疑問再燃

 ドジャースのデーブ・ロバーツ監督が、新たに4年契約を更新した。ニューヨークポスト紙など複数のメディアが報じており、それによれば、総額は3240万ドル(約47億7000万円)。年平均では810万ドル(約11億9000万円)となり、カブスのクレイグ・カウンセル監督の「5年総額4000万ドル」(約59億2000万円、年平均約11億8000万円)を抜いて、MLB史上最高年俸額の指揮官となる。

 ロバーツ監督の契約は当初、2025年シーズンまで。しかしワールドシリーズを制覇し、昨年末のウィンターミーティングの時点でブランダン・ゴームズGMは、スプリングキャンプ中に再契約の話し合いをする旨を明かしていた。2月6日にはロバーツ監督が取材陣に「新契約に関しては楽観視している」と話していたので、既に好条件を提示されていたのだろう。

 ここでやっかみ含みで浮上しているのが「ロバーツ監督は本当に名将なのか」と勘繰る声だ。

「BBWAA(全米野球協会)が選ぶ『年間最優秀監督賞』に選ばれたのは、2016年の一度だけ。ワールドシリーズ制覇を遂げた昨年も選ばれていません」(メジャー関係者)

 年間最優秀監督賞には、前年よりも勝ち星を大きく伸ばした監督が選ばれる傾向にある。そのため、常勝ドジャースの指揮官は選ばれにくいという。

 また、1000試合以上を指揮した監督の中では851勝、勝率6割2分7厘はトップ数値。それでもロバーツ監督が名将と呼ばれない理由がある。

 まず、ドジャースの戦力が整いすぎていること。これこそやっかみだが、「誰が監督になっても勝てる」という見方をされているのだ。

「あの巨大戦力を持ち、9シーズンでワールドシリーズ制覇は2回だけ。先発投手を引っ張りすぎるところがあり、余計な失点を与えている、との評価が多く聞かれます」(前出・メジャー関係者)

 ドジャースには大谷翔平、ムーキー・ベッツ、フレディ・フリーマンというMVP受賞選手が3人もいる。昨年、米メディアは「3人のプライドがぶつかり合って、チームが崩壊してしまうのでは」と懸念していたが、そんな気配は微塵も感じられなかった。これこそが、ロバーツ監督の長所ではないだろうか。

 いずれにせよ今回の大型延長契約で、資金力が豊富なドジャースに対するやっかみの声は、さらに強まりそうだ。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで