スポーツ

元阪神監督・矢野燿大を襲った「金銭トラブル」(1)冠番組が唐突に終了した

 いよいよ球春到来の機運高まる中、アサ芸編集部にいささかキナ臭い情報が寄せられた。主人公は22年まで阪神で監督を務めた矢野燿大氏。長年にわたって自身を支えてくれた、マネージャー氏の背信行為に巻き込まれているようで‥‥。

「はい! 何でも教えます!」

 こう生放送で意気込みを語ったのは、元阪神監督の野球評論家・矢野燿大氏(56)だ。3月より朝の情報番組「ドデスカ!」(名古屋テレビ)のスポーツコーナーに月曜日レギュラーとして出演。これまで朝日放送のプロ野球中継の解説や「よんチャンTV」(毎日放送)に出演するなど、主な活動拠点は関西だった。それが東海地区の情報番組に起用されることになったのには理由があるという。在名テレビ局関係者が明かす。

「今後想定される『中日・矢野ヘッドコーチ』誕生を見据えての動きです。昨オフに井上一樹監督(53)が、矢野さんをヘッドに招聘しようと水面下で動いていたのですが、球団側から一時的にNGが出たといいます。というのも、21、22年の阪神が矢野監督、井上ヘッド体制だっただけに阪神色が前面に出るのを嫌ったようです。矢野さんの〝脱色〟と中日OBのイメージを浸透、回復させるため、井上監督が親交のある名古屋のテレビ局関係者に働きかけて、レギュラー出演が決まったと言われている」

 テレビ局側としても願ったり叶ったりの様子で、

「井上監督とツーカーなので、中日の内部情報を事細かに把握できるでしょう。また評論家としてのコメントも、理路整然として的確だと視聴者から好評です。昨年12月30日に放送された『ドデスカ!イトダスポーツ拡大版 ドラゴンズSP』でも、先発ローテ候補・柳裕也(30)のクローザー転向を提案したり、伸び悩む根尾昂(24)にフォークを研究するように勧めるなど、みずからの視点で改善策をバシバシ提言していました。共演した井上監督も頷きっぱなしでしたね」(在名テレビ局関係者)

 メディアを巻き込んだ〝経歴ロンダリング〟は上々の滑り出しに見えた。だが、名古屋の番組で竜党を唸らせた裏で、自身の冠番組が終了していたのだ。

 在阪メディア関係者が語る。

「昨年12月30日に、矢野氏がメインパーソナリティを務めるラジオ番組『オレたちの夢』(ラジオ関西)が最終回を迎えました。文字職人の杉浦誠司氏と矢野氏のマネージャーX氏の3人がレギュラーで、ワイワイしゃべる30分番組。継続中の企画がある中での唐突な番組終了は、リスナーのみならず局内にも混乱を招いたと聞きました。現状はノンスポンサーの別番組で枠を埋めている状況です」

 改めて、突然の番組終了についてラジオ関西に尋ねると、担当者はこう回答した。

「理由はスポンサー様の撤退です。昨年末に3カ月ごとに結ぶスポンサー契約を更新しない旨、協賛各社様より連絡を受けました」

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
3
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー