スポーツ

西武・佐藤龍世「遅刻で3軍行き」を食らった「懲役3カ月」「新庄剛志が激怒」直らない素行問題

 プロ野球選手のオンラインカジノ問題が世間を騒がせたように、現代の野球界では、選手に対して厳しい倫理観が求められている。もちろんルールを破れば、それ相応の処罰が下されるのは当然だ。

 プロ7年目の西武・佐藤龍世が、寝坊による遅刻で3軍に降格させられた。エスコンフィールドで行われた日本ハムとのオープン戦を終え、北海道から静岡に移動したのだが、佐藤は飛行機に乗れなかった。西口文也監督はこう言っている。

「寝坊したから3軍に落とした。それだけです。2週間は3軍にいるんじゃないですか。危機感がないというか、現状で自分がどういう立ち位置にいるのか、考えてほしい」

 佐藤は2018年のドラフトで西武から7位指名されて入団。2021年に公文克彦と平沼翔太との2対2のトレードで、木村文紀とともに日本ハムへ移籍したが、2022年に山田遥楓とのトレードで西武に復帰した。

 昨季は一時、4番に座るなど主力の座に近づきつつあったが、今季は西口監督の方針で、外崎修汰が二塁から三塁へコンバート。主に三塁を守っていた佐藤は「外崎さんとは絶対に争いたくない。それならばライトに行く」と明言し、期待していたファンを呆れさせている。

 そもそも今回の遅刻が明るみに出て思ったのは「またか」。過去に自身を律することができない「事件」を起こしているからだ。

 佐藤は新型コロナウイルス拡大防止の自粛期間中の2020年4月、千葉県内のゴルフ場へ、チームメイトの相内誠と外出。その際、首都高の中央環状線山手トンネル内を89キロオーバーの149キロで走行し、懲役3カ月、執行猶予2年の判決を受けている。

 佐藤は公判で「同乗していた先輩の相内さんの指示に従った」と語ったというが、その翌日、相内がインスタグラムで「あきれる。」とつぶやいたことで「罪の押し付け合いか」という声が上がることに。

 佐藤は日本ハム時代にも、フライを打った後にバットを持ってすぐにベンチへ戻り、「ああいうことをしていたら一生、1軍には上がれない」と新庄剛志監督を激怒させている。

 佐藤の遅刻はなにも、今回が初めてではないという。いつになってもレギュラーになれないのはもはや実力云々ではなく、素行や人間性の問題なのかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
2
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
3
目が覚めたら観光地!東武鉄道と東京メトロ相互直通運転で「寝過ごし厳禁路線」が爆誕
4
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
5
「万博ライブ中止」大ショック!「ぽかぽか」発ユニットSHOW-WA&MATSURIが直面する「残酷な現実」