スポーツ

【サッカー日本代表の爆弾話】温厚な加茂周監督が報道陣に怒りをブチまけた「10-0で勝つ」煽り事件

 サッカー・フランスW杯アジア予選で指揮を執った加茂周監督が、激怒したことがある。加茂監督は一見、コワモテ風だが紳士的で、あまり感情を表にするのを見たことがなかった。

 そんな加茂監督が怒りをあらわにしたのは、あるスポーツ紙の記事が原因だった。1997年6月22日、東京・国立競技場で行われたフランスW杯の1次予選。マカオ戦の試合前に報道陣の囲み取材に応じた加茂監督は「こんな報道はやめてほしい」と厳しい口調で苦言を呈したのだ。

 それはマカオ戦について「10ゴール以上はイケる!」といった見出しがついた、いかにもスポーツ紙らしい煽り記事だった。この時の1次予選は、同組でランキング上位のオマーンと日本の2カ国での集中開催。3月22日にオマーンで行われたマカオ戦には10-0で勝利しており、筆者もこの記事を見て特に何も思わなかった。

 ところが加茂監督は違った。

「対戦相手にあまりにも失礼だ。日本と試合をするために来てくれたことに、敬意を示してほしい」

 そうまくしたて、珍しく語気を荒らげたのだ。報道陣は返す言葉もなく、静まり返った。

 試合は日本が10-0で勝利したが、その後、サッカー報道でこの手の煽り記事を目にすることは減った。「対戦相手へのリスペクト」という言葉が使われるようになったのも、加茂監督の発言の影響が大きいのではないか。

(升田幸一)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
2
巨人に3連勝した阪神に「投手起用方針が食い違う」藤川監督と金村コーチのバラバラ言動
3
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
4
「世界的には大谷翔平よりも有名」と豪語した日本人F1ドライバーの「失速」
5
「パワハラ&強制デート」でついに失脚…フジテレビ解説委員が頭を抱えた「役員室立てこもり」