スポーツ

激動のシーズン最終章、羽生結弦は世界選手権「日本人初連覇」なるか!?

20150326fujitv

 浅田真央が五輪の雪辱を果たし、羽生結弦が初の世界王者に輝いた昨年末のさいたまスーパーアリーナでの激闘から1年。今年もまた、フィギュアスケート界世界最高峰の戦いが始まろうとしている。

 GPシリーズでの衝突事故をはじめ、体調面でも苦しめられた世界王者・羽生結弦のゆくえ、樋口新葉や宇野昌磨といった新世代の台頭、そして町田樹の突然の引退など、今シーズンは、選手にとってもフィギュアファンにとっても波乱の連続だったが、そんなシーズンのラストを飾る今回の世界選手権は、フィギュア新世紀の王者と女王を決める最終決戦の場となりそうだ。

 最大の注目はやはり羽生だ。全日本選手権以来の復帰戦であるとともに、日本人初の世界選手権連覇がかかった今回、公式練習で姿を見せた羽生は当初厳しい表情で終始無言だったが、練習後は「自分の感覚どおりに動けた」と笑みをこぼした。

「羽生は24日公式練習を行い、3カ月ぶりにその滑りを公の場で披露しました。SPの曲をかけての練習では4回転で転倒、トリプルアクセルも体勢を崩す様子が見受けられましたが、その後は成功。まだテーピングを巻いているという右足首の捻挫も腹部の手術もほぼ回復しているようです」(スポーツライター)

 そんな羽生に迫る海外勢は、欧州チャンピオンのハビエル・フェルナンデス(スペイン)やソチ五輪銅メダリストのデニス・テン(カザフスタン)ら。また、日本のベテラン勢である小塚崇彦、無良崇人の追い上げにも注目したい。

 一方、女子の注目は、公式練習でジャンプを跳んで見せた宮原知子と本郷理華、そして曲の一部を変更した村上佳菜子。巻き返しを図る村上をはじめ、世界の強豪、特に最強ロシア勢を相手に女王の座を争う日本女子3人衆の活躍も期待したい。

 世界フィギュアスケート選手権2015は25日開幕し、26日よりフジテレビ系列にて4夜連続独占放送する。「世界フィギュアスケート選手権2015」公式サイトでは、見どころの解説、選手のインタビューなどのスペシャルムービーを観ることもできるので、そちらもチェックしておきたい。

【参考】

■世界フィギュアスケート選手権2015

http://www.fujitv.co.jp/sports/skate/world/index.html

■スペシャルムービー

http://www.fujitv.co.jp/sports/skate/world/special.html

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」