スポーツ

清原和博に「新・総合格闘技“巌流島”」が転向オファー!(1)格闘技界との浅からぬ関係

20150402u

 歯車が狂う全ての始まりは、昨年3月の「薬物疑惑報道」だった。球界からは「追放」状態となり、生活は困窮。私生活でも離婚を経験した。活路を求める「番長」に手を差し伸べたのは、新たに立ち上がった「格闘技」団体。「仰天オファー」の内幕をスッパ抜く!

 佐々木小次郎と宮本武蔵。徳川家第2代将軍・秀忠が世を治める慶長17年(1612年)に2人が相まみえた決闘の地をそのまま団体名とする新格闘技団体が発足した。

「簡単にいうと、相撲とK-1が合体したような競技。高さ60センチ、直径8メートルの土俵のようなロープなしの円形リング上で戦います。3分3ラウンドで、袖なしの道衣にオープンフィンガーグローブを着用し、リングから3回落とされたら負け。打撃によるKO、TKOや、立ち関節&絞め技のギブアップ、判定でも決着がつけられます」(格闘技関係者)

 この新・総合格闘技「巌流島」実行委員会に名を連ねるのは、馳浩、篠原信一、魔裟斗、旭道山、舞の海‥‥といった、格闘界のそうそうたる面々。

 旗揚げ大会は2月28日に東京・ディファ有明で開催、CSフジテレビONEで放送された。参加した選手の出身競技はカポエイラ、大相撲、プロレス、キックボクシング、サンボ、セネガル相撲、アメフトなどさまざまだ。格闘技ライターが苦笑する。

「ルールが中途半端、爽快感に欠けるなど、評判はイマイチで、観戦に訪れた格闘技専門家はそろって低評価を口にしていました。しかし、将来的なもくろみとしては、地上波テレビで中継したい。すでに消滅したK-1やPRIDEに代わる日本発の格闘技として、テレビスポーツにしたいと思っているのです。その際、『エースとなる選手を決める、あるいはテレビ中継の目玉となる選手を作ろう』という提案が、放送に興味を示す新たなテレビ局サイドから出されたのです」

 そこで「巌流島」とテレビ局双方の総意として白羽の矢が立てられたのがなんと、あの清原和博氏(47)だったのである。球界の番長に格闘家転向オファーとは実に意外に思えるが、清原氏と格闘技界との関係には浅からぬものがあるのだ。

 まだ現役時代の06年大みそか、清原氏は「K-1Dynamite!!」で桜庭和志と対戦した秋山成勲のセコンドについたことがある。秋山が体にクリームを塗って試合に臨んだことで桜庭に不利が生じる「ヌルヌル騒動」が起き、秋山が失格になった因縁の試合だ。

「現役引退後にはK-1から『ワンマッチでやらないか』とのオファーが届いたこともあります。実は昨年の薬物疑惑報道後、野球関係の仕事がなくなったためか、清原氏はマスコミ関係者に橋渡しを依頼し、格闘界の重鎮たるアントニオ猪木氏に接触しようとしました。親しい人物には『猪木さんと何かできないか』と漏らしていたとも」(格闘技ライター)

 清原氏と猪木氏といえば01年、PRIDEのリング上で、「闘魂注入ビンタ」を受けた縁がある。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」