スポーツ

初V美女ゴルファー“藤田光里”を襲った「試合ドタキャン」トラブル

20150611h

 先のフジサンケイレディスクラシック(4月24日~26日)で初優勝を飾った美人女子ゴルファー藤田光里(20)がピンチに陥っている。専属キャディの「不適切な言動」でマスコミとLPGA(日本女子プロゴルフ協会)を敵に回すトラブルが発生。試合をドタキャンするハメになったのだ。

 発端はフジサンケイレディスで5メートルのバーディーパットを沈め、初Vを達成した瞬間だった。藤田は一目散に16歳年上の専属キャディ・O氏のもとへと駆け寄り、ガッシリと熱い抱擁。O氏は藤田を抱き締めながら「いい子、いい子」と頭をなでたのだが、この「通常のゴルファーとキャディの関係とは思えない行為」が物議を醸したのだ。カメラマンが言う。

「LPGAの樋口久子相談役から『選手は子供じゃないので、頭をなでるのはやめてほしい』と、いさめられていました」

 この抱擁に関し、「ただならぬ仲」を疑った「週刊現代」がO氏を直撃。2人の関係を問いただすと、O氏は藤田と恋人関係にあるともないとも取れる、曖昧な返答をしたのだった。

 だが、ここでO氏はまた問題発言を繰り出した。

「僕はもっとキャディが注目されてもいいと思っています。僕は武豊さんのようになりたい。武さんが乗ると、人気の薄い馬でも一気に人気が高まるでしょう?」

 ゴルフ専門誌記者が明かす。

「一見、キャディの地位向上を願うようにも聞こえますが、プロゴルファーやLPGA関係者からは『何様のつもりだ。馬とゴルファーを一緒にするな』と怒りの声が噴出しました」

 O氏はさらに、マスコミとも揉め事を起こした。

「初V後、雑談中の報道陣のそばを通りかかり、『(あの優勝は)まぐれだよ』という言葉が耳に入ると、『まぐれってどういうことですか』と迫り、一触即発の事態になったんです。『2勝してこそ』という意味合いにもヘソを曲げ、翌週には囲み取材中の報道陣の輪に、『邪魔だ』とわざとぶつかる行為に出て、記者と大ゲンカになった。O氏の『マスコミは皆、敵だ』と言いたげな態度に、両者の溝は深まり、事態を知ったLPGAもこの騒動を問題視しました」(前出・カメラマン)

 パートナーの言動で次々とトラブルが発生し、トバッチリを受けた藤田とO氏の間には険悪な空気が充満していく。

「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン(5月22日~24日)で、プロアマ戦と夜のパーティに出席したにもかかわらず、翌朝、姿を見せずに試合をドタキャン。クラブハウスには『体調不良』と貼り出されていましたが、理由はO氏とのケンカでした」(前出・カメラマン)

 大会前日のプロアマ戦は通常、プロとそのキャディ、アマチュア3人にハウスキャディの計6人でラウンドし、試合の冠スポンサー(主催者)をもてなすもの。スポンサー側の参加者は、人気選手とラウンドできるとあって、楽しみにしているイベントである。ところが、ここでもまさかの事態が勃発していたのだ。LPGA関係者が嘆息する。

「初優勝したばかりで、あの美貌と笑顔の藤田となればなおさらで、ワンポイントレッスンも期待する。ところが、O氏はキャディ業務を怠るどころか藤田と口論を始め、場が凍りつくような態度もあったようなんです。不快感を抱いたスポンサー側がLPGAに通告し、事態が発覚。トーナメント規定の『キャディはエチケットとマナーを守る』に違反したと判断され、コトここに及んで、ヨネックスレディスゴルフトーナメント(6月5日~7日)までのO氏の職務停止が言い渡されました。藤田に対しては、キャディの行動についての注意処分でした」

 藤田は処分直後のリゾートトラスト・レディス(5月29日~31日)も「左手首痛」を理由に欠場。

 おそろいの指輪をする藤田と「恋人キャディ」O氏は、はたしてコンビ電撃解消、破局という痛恨のミスショットに及ぶのか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」