スポーツ

好調の陰で…“巨人大誤算男10人”が爆発寸前!「結局阿部も捕手に逆戻りで…」

20150611g

 リーグ優勝候補の筆頭格、巨人に影が差している。交流戦突入後も圧倒的な戦力で好調を維持しているかのように見えるが、水面下では暴発寸前の男たちがうごめく事態に発展。指揮官を大いに悩ませているのだった。

 ルーキーながら先発ローテーションに入り、すでに6勝(5月28日現在。以下同)。「高木ボール」なる用語も生まれ、うれしい誤算とも言うべき存在が、巨人投手陣の要となった高木勇人(25)だ。天然かつイジられキャラだという高木は、

「お菓子が好きですが、食べ過ぎて太るからと、代わりに豆を瓶に入れて持ち歩いているそうです。先輩野手は『豆』というアダ名を付けてイジッて遊んでいます」(スポーツライター)

 だが、うれしい誤算の陰では本当の大誤算も次々発生。好調なチームを脅かす「内なる敵」と化している。

 最大の誤算は、阿部慎之助(36)のコンバートによる「4番・一塁」構想。未来の正捕手候補である2年目の小林誠司(25)を育てながら使うため阿部の代わりにヤクルトからベテランの相川亮二(38)をFAで獲得し、万全の体制を敷いたはずだった。だが、開幕直後の4月2日に相川が右太腿の肉離れを発症し、戦線離脱。いきなり歯車は狂い始め、あっけなく「阿部再転向」の措置が取られたのである。

「阿部はシーズン前、『絶対に捕手には戻りませんから』と不退転の決意を語っていたのに。しかも5月20日に相川が一軍復帰する一方で、打撃、リードともに力量不足を露呈した小林が二軍落ち。何事もなかったかのように、『捕手・阿部』続行となりました。全ては『私と慎之助で話し合って、強い決意で‥‥』と『一塁手・阿部』を語っていた原辰徳監督(56)の焦りからくる決断。選手たちも『あんなの、ありえないでしょ』と不満を口にしているし、こんなことをやっていたら小林の育成は放棄したも同然。試合で使っていかないことには育てようがないわけで、それがわかっていて原監督は『もし小林が苦労するのであれば、それは我々(首脳陣)の責任だというぐらいの気持ちでやっていきます』とまで言っていたのに‥‥」(スポーツ紙デスク)

 相川と小林をうまく併用しながら戦うとの計画は崩壊し、全てをひっくり返してしまった原監督。

「今季、阿部が一塁に戻ることはもうありません。事実上の頓挫です」

 と語るのは、球団関係者である。

「相川の復帰や調子とは関係なく、です。相川に続いて、阿部も左太腿の肉離れで4月18日に一軍登録を抹消されましたが、二軍でリハビリ中に原監督から電話がかかってきました。『引き続き捕手でやってもらう。そのつもりで準備をしておいてくれ』と。阿部は驚きました。相川が復帰したら、自分は当初の予定どおり一塁に戻ると思っていたからです。あくまで相川復帰までの暫定捕手である、と」

 かくして巨人における「今季の目玉」構想は大誤算とともに泡と消え、代役4番探しとなったのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…