それはフジテレビ関係者にとって衝撃的な結果だった。先月末に放送された「FNSうたの夏まつり」の平均視聴率が過去最低を記録したのだ。
同番組は「27時間テレビ」と同じく、毎年夏に放送される特別番組。今年は二部構成で、平均視聴率は第一部が10.7%、第二部が13.3%(ビデオリサーチ調べ)。過去もっとも低かった第一回を大きく下回る結果に終わってしまった。レコード会社関係者が解説する。
「音楽関係者の間では、同番組と同じ制作チームの担当で今春スタートした『水曜歌謡祭』の低迷が悪影響を及ぼすのではと見られていましたが、的中してしまいましたね」
フジが全社をあげてスタートさせた「水曜歌謡祭」だが、6月3日放送回では平均視聴率3.5%を記録。7月中も5%台の低空飛行を続けるなど、局のお荷物的番組になりつつある。
「番組のコンセプトも歌をじっくり聞かせたいのか、トークを交えたバラエティ路線でいくのかはっきりしない。その結果、出演を渋るアーティストやレコード会社もチラホラ出始めている。司会の森高千里の降板説もささやかれています」(テレビ誌ライター)
かつては一強と言われたフジが、視聴率争いで3位に食い込むのがやっとという状態になって久しいが、いまだ浮上の気配すら見えてこない。象徴的なのが週末のゴールデン帯。日曜20時台の「ニュースな晩餐会」、21時台の「オモクリ監督~O-Creator‘s TVshow~」ともに3%台に突入する体たらく。同時間帯に放送しているテレビ東京の2時間特番に負けることも珍しくなく、まさに目も当てられない状態だ。
4月からゴールデン帯に昇格した金曜19時台の「世界HOTジャーナル」、土曜19時台の「おーい!ひろいき村」も結果を残せていない。なかでも「ひろいき村」が4%前後をウロウロしているのは、非常に大誤算だと業界ではささやかれている。視聴率男の異名をとる、有吉弘行をもってしても低迷に歯止めがかからなかったからだ。
「日テレの『有吉ゼミ』や『有吉反省会』は視聴率2ケタをキープしています。ですから『ひろいき村』も楽観的だったと聞きます。ところが結果は惨敗。つまり有吉個人が飽きられているわけではなく、フジの制作力とブランド力の低下がとてつもなく落ちていると見るべきでしょう」(前出・テレビ誌ライター)
こんな状態に追い打ちをかけたのが、冒頭の「FNSうたの夏まつり」「水曜歌謡祭」の惨状だった。
「水曜歌謡祭は亀山千広社長の肝いりで立ち上がった看板番組。それがこの惨状ですから、局内では社長の求心力を問う声も上がっています」(フジテレビ関係者)
フジにとって、今回の惨敗は今後の社内体制にも尾を引くことになりそうだ。
(金子良太)