スポーツ

“甲子園スター”たちの流転人生!「斎藤佑樹」

20150820a-2

 かつて甲子園のスターと騒がれ、今も語り継がれるドラマを作ったスーパー高校球児たち。その後、華々しくプロへと身を転じると、ある者は栄光を勝ち取り、またある者は壮絶な流転人生を送ることになる。夏の高校野球が白熱する今、名だたる元球児の生き様と今を追跡調査した。

「ハンカチ王子」の愛称で女性ファンをトリコにした早稲田実業の斎藤佑樹(27)は、今から9年前の甲子園決勝で駒大苫小牧の田中将大(現・ヤンキース)と対決。劇的な引き分け再試合を経て、優勝旗を手にしたのだった。

 その後、早大を経て日本ハムにドラフト1位で入団。だが、ハンカチフィーバーとは裏腹に、プロ5年での通算成績は13勝17敗(8月7日現在)と、芳しくない。球団関係者が声を潜めて明かす。

「実は今オフに向けて、日本ハムと巨人の間で斎藤のトレード話が浮上しています。今季の斎藤は4月に先発登板した2試合で打ち込まれ、二軍降格。6月に昇格し、中継ぎで5試合に登板しましたが、再び二軍落ちした。正直なところ、もう頭打ち状態で、中継ぎか敗戦処理でしか使えない。それでも一軍で投げさせるのは、トレードを見据えてのデモンストレーションであり、『商品見せ』。斎藤自身、中継ぎでやっていく気がないため、引退かトレードかを選択せざるをえなくなる」

 巨人と日本ハムは6月10日に、須永英輝(29)、矢野謙次(34)⇔矢貫俊之(31)、北篤(26)という2対2のトレードを成立させている。

 だが、そんな「悪条件」の斎藤に、なぜ巨人が触手を伸ばすのか。球団関係者が続けて説明する。

「それはズバリ、ネット記事の人気です。斎藤のことを書いた記事がネットにアップされると、ものすごいアクセス数を稼ぐんです。それは例えばイチローやマー君などの比ではなく、西武・秋山翔吾が32試合連続安打を記録した時の記事よりもはるかに上。日本人選手ではダントツと言っていい。読売新聞やスポーツ報知などをグループ会社に持つ巨人は、そこに注目したんです」

 トレードの際の巨人の交換候補には、中井大介(25)や村田修一(34)などの名前があがっているという。

 斎藤にはもう一つ、「お誘い」が舞い込んでいる。スポーツキャスターだ。

「テレビ朝日が栗山英樹監督(54)経由で、ひそかに打診をしたとの噂を耳にしました。栗山監督は過去にテレ朝のキャスターを務めていた関係で、テレ朝にOBの稲葉篤紀氏(43)を送り込んだ。もし斎藤が引退後にキャスターになる場合、ポスト栗山の一人と言われる稲葉氏が指導者になるなどして、降板してからになりますが」(テレ朝関係者)

 怪物スラッガー、清宮幸太郎(16)が注目を浴びる早実の、甲子園での戦いぶりを見ながら、斎藤はみずからの行く末に何を思っているのか──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」