芸能

「金メダル」獲得の武井壮、“百獣の王”なのに実は弱点だらけ!?

20150820takei

 タレントの武井壮(42)が8月16日、フランスのリヨンで行われた「世界マスターズ陸上競技選手権」40~44歳のクラスの4×100メートルリレーで優勝した。日本代表チーム(譜久里武、渡辺潤一、石黒文康)のアンカーとして出場、金メダルを獲得した。タイムは日本記録を大きく縮める42秒70。武井は13年の世界マスターズでも200メートル(40~44歳のクラス)で銅メダルをゲットしており、2大会連続、2個目のメダルとなった。武井についてアスリート関係者が証言する。

「とにかく頑張っていました。前回、金を取れなかったのが相当悔しかったようで、練習は毎日みっちり1時間。2年間1日も欠かさずやり遂げた努力と根気が金メダルを取らせたんだと思います」

 実は武井にはマッチョボディからは想像もつかない弱点があり、未だに克服できていないのだという。そのため、チームメイトの何倍も苦労したようだ。

「百獣の王というフレコミですが、実はダメなものが多くて。まず水がダメ、高いところ、遊園地、車移動、飛行機もダメなんだそう。耳抜きがうまくできず、中耳炎になってしまうため、水中に長時間入れない。三半規管が敏感すぎるのか、車移動すると毎回酔ってしまう。遊園地のアトラクションはすべてダメ。回ったり、揺れたりに耐えられない。絶叫マシンなんてとんでもない。ビルの屋上のような人工的に作られた高い場所もNG。折り紙付きの高所恐怖症なので当然、飛行機も苦手。普段の睡眠が1日2回、1時間程度で足りるので、東京からフランスまでの飛行機の長旅を寝てやりすごすこともできず、緊張の連続だった」(スポーツライター)

 フランス・パリからリヨンに向かう機内では、トラブルに遭遇した。

「『エンジントラブルで飛べない』とアナウンスされた飛行機に1時間缶詰にされた後、同じ飛行機で飛ぶことが伝えられた。思わず自身のツイッターに遺言ツイートを残すほど切羽詰まった。1時間の飛行後、『耐えた!!リヨンに降り立った!!!勝てる気がする!!』と無事到着を報告。心身ともにヘロヘロになったフランス入りでした」(ネットライター)

 苦手なものは数あれど、すべてをポジティブに変える最強メンタルの持ち主。飛行機恐怖体験をものともせず、ぶっちぎりで優勝することができた。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏