芸能

「恋仲」と「デスノート」の浮上に対し「HEAT」が悪評を“火消し”できない理由

20150820heat

 今期の夏ドラマで最も話題をさらっている作品3つといえば、月9ドラマの復権を懸けた「恋仲」(フジテレビ系)、人気マンガのドラマ化である「デスノート」(日本テレビ系)、そして消防庁の全面協力を受ける「HEAT」(フジテレビ系)である。

 この3作品とも前評判や、放送当初の話題性にはかなり厳しいものがあった。だが回を重ねるにつれ、「恋仲」と「デスノート」は視聴率も回復し、注目を浴びるようになっている。

 一方で唯一、「HEAT」だけが世間の悪評を払拭できていない。それどころか、21世紀における史上最低視聴率もマークしてしまい、「恋仲」や「デスノート」との格差は広がるばかりだ。

 そんな「HEAT」の不人気に関して、主演を務めるEXILE・AKIRAの責任を問う声は日増しに大きくなっている。だがその見方に異を唱えるのは、ドラマ鑑賞歴30年のテレビ誌ライターだ。

「もちろん、ある程度は演技力も影響しますけど。それよりも視聴者を引き留められるかどうかは、やはり脚本に掛かっています。おもしろいホン(脚本)なら、チャンネルを合わせた視聴者は見続けてくれるんですよ。その点、『恋仲』と『デスノート』は頑張っていますね」

 その「恋仲」では登場人物の相関関係を描くのが巧みで、次はどうなるのかと気になってしまう。また「デスノート」では原作に忠実な展開に戻したのが功を奏し、窪田正孝の迫真の演技も相まって、物語そのものを楽しめるようになってきている。

 それに対し、どうにも視聴者を引き付けられないのが「HEAT」なのだ。そもそも消防団という設定に視聴者は感情移入しづらいし、画の撮り方も古臭い。登場人物が横に並んで順番にセリフを発していく様は、昼メロや吉本新喜劇を観ているようだ。だが、昼メロのようなドロドロの愛憎劇もなければ、新喜劇のような徹底したお笑いもないため、どこに注目すればいいのかわからないのである。

「何より疑問なのは、火災が発生しない回があることです。これではただの消防団員コスプレじゃないですか。映画『バックドラフト』のように火の恐怖を緻密に描き出せば、手に汗握る緊迫感で視聴者を引き付けられるはず。そのほうが肉体派のAKIRAも魅力を発揮できるはずなのに、なぜお茶を濁しているのかまったく理解できません」(前出・テレビ誌ライター)

 火災のシーンはスタジオ内では撮影できず、大規模なロケが必要なのはわかる。だがそんなことは最初からわかりきっていたし、消防庁の全面協力も得ているのに、消防団員が活躍するシーンがなくて大丈夫なのだろうか。自分たちのお尻に火がついている状況なのだから、見事な活躍で火消ししてもらいたいものである。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」