芸能

“真夏のキャンペーンガール”50年全史「小野砂織(97年・旭化成)」5度目のオーディションで射止めた秘策とは?

20150903r-3

「旭化成キャンペーンガール」といえば一流芸能人の登竜門。22代目の小野砂織(39)は現在、芸能界を引退して経営者として活躍するが、当時を振り返って懐かしき名門キャンペーンガール時代の就任秘話を語った。

 地元仙台で14歳の時からモデルをしていて、22歳で選ばれるまで5回、旭化成キャンペーンガールのオーディションを受けました。結果的に最後となった挑戦では、最終選考が印象的でしたね。審査員は40人。そんな中、「何かワンフレーズ歌ってください」って。

 私、歌は下手だけど宴会芸は得意で(笑)、振りつきで山本リンダさんの「狙いうち」を披露し、歌詞で「♪狙い撃ち」と出てくる部分では、手をピストルの形にしてお偉いさんっぽい人に向け、「バーン!」って(笑)。

 ただし最終選考の前に、どうやら“内偵”が入っていたようなんです。実家付近で私の素性や家庭環境について聞き回る人物がいたと‥‥。でも、ありがたいことにいい評判しか聞こえてこなかったそうで(笑)。キャンペーンガールが何かトラブルを起こせば企業も大ダメージですから、しっかり調べたようですね。さすがに個人情報にうるさい昨今はそんなこともないでしょうが。

 無事合格してからは、とにかく忙しかった。キャンペーンガールって、ポスター撮りや社長の横で笑っているだけが仕事ではなかったんです。まずは工場見学などに行って、みっちり企業について勉強してから、週3で取引先とのパーティに参加。お酌から生地の素材や断熱材についての説明までしました。

 地方巡業も多く、週末は各地のデパートで水着ショー。お客様との距離が近くカメラ小僧もいたため、アンダーヘアなどのムダ毛処理にいちばん気を遣いました。毛穴1本1本に針を刺し、電気を通して抜く方法で処理するんですが、これが正気でなくなるほど痛いし、お値段も100万円と懐にも痛かった(笑)。

 でも楽しいことばかりでしたね。社長さん方との会食も多く、当時から「社長っていいな! 私もこんな場所でいい御飯が食べられる人間になりたい」と漠然と考えていました。

 キャンペーンガールの契約が切れると、「ワンダフル」(TBS系)の1期生に抜擢されてタレントになりましたが、みんなで一から番組を作り上げるのが楽しかったですね。女の子はそれぞれキャラかぶりしないように頑張っていたので、仲もよかった。私はツッコミキャラでよく女の子をイジっていましたが、マニアの男性にしてみたら納得いかなかったみたいです。例えば「おい斧左折(※小野砂織の当て字)! 釈由美子ちゃんをイジメるな!」などのクレームメールが番組宛てによく来ていました。私もスタッフルームでそれを読み、もう腹が立って! スタッフの振りをして、「小野さんは頑張っているいい子です」と返信していたら、スタッフに怒られたことも(笑)。それほど自由でしたね。

 でもある時、「『ワンダフル』出演者の乱交パーティ疑惑」が報じられ、私も名前があがってしまったんですよ。事実無根なのに釈明すらできず、自分の力ではどうにもできない世界なんだ‥‥。そう思うと芸能界に魅力を感じることができなくなり、26歳で引退しました。

 それからは、引退前にためた写真集などのギャラ3000万円を元手に起業しましたが、同時にシングルマザーで娘を産んだりと、けっこう波瀾万丈でしたね(笑)。現在は表参道で一軒家エステ「diosa」の経営と、ボディケアブランドの「RIOSA」のプロデュースをしています。そして5年前に結婚し、第2子を妊娠中です。実は今、陣痛キテます(笑)。インタビュー中に生まれちゃったらどうしようって(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」