橋下徹大阪市長(42)が、また激怒した。政治学者の福岡政行氏(66)が公式サイト「福岡政行カンファレーンスボード」で行った論評に猛反発したのだ。
福岡氏は去る2月20日のサイト内動画で、おおむね次のように語った。
「3300人を超えた大阪維新の会の国政進出については、どの社の世論調査でも好意的で、一部では60%近い数字が『国政への期待』ということを言っています。しかし一方で、維新の会の周辺にいる方の批判的な声を聞くと、『完全なYESマンしか公認候補にしない』とか、『かなりお金持ちの人たちに連絡をして、自前で選挙をしない。こういう(お金を持ってこられる)人にはむしろ積極的に声をかけている』という話を聞きます」
これにブチ切れた橋下氏が、ツイッターですかさずこう反撃しているのだ。
〈いやー、この人久々に観たら、もの凄いことになっていた。何でしょ。この勘違い学者は。福岡政行氏。この人、おはじきか何かを使って選挙の出口調査をやったってくらいの実績しかない人。この人の政治学知見を聞いたことがない。ご多分に漏れず、早稲田出身の学者。ダメですね~早稲田は〉
橋下氏も早稲田出身だから、軽い自虐ネタも交えているようだが、罵倒ぶりはさらにエスカレート。
〈以前はTVタックルに出て結構学者らしく振る舞っていたと思いきや、今はフィクサー気取り。こないだのTVタックルやたかじんNOマネーで好き勝手にしゃべっていたけど、もう学者を辞めたのかな? 何なんでしょこの人。こう言う人って何の力もないのに、自分の力を極限まで誇示する〉
福岡氏の「公認候補はYESマンばかり」という批判には、
〈YESマンって一体何なのでしょう。意見も言いながら忠実に実行してくれる職員はYESマン? トップの判断に猛抵抗して事務執行しない職員が理想の職員? 福岡氏は組織を動かしたことがないから何も知らない〉
と反論。単に、「公認候補には、意見も言わずに忠実に従う人はいない」と言えばいい気もするが‥‥。
福岡氏の事務所では「この件についてはノーコメント」とのことだった。政治評論家の本澤二郎氏が批判の背景をこう語る。
「官僚政治打破など民主党のマニフェストを評価していた福岡氏は、大阪府知事時代に行政改革を行った実績を持つ橋下氏を当初、評価していた。それが国政参戦で自民の右派顔負けの素顔が明らかになってきた。私も落胆したけど、福岡氏も失望しているはずですよ」
橋下氏は今年2月5日付朝日新聞に掲載されたインタビューで、
「いろんな人が意見言って、そのたびに『くそっ』って。それがまた、エネルギーになるじゃないですか」
と語っている。だとすれば、むしろ福岡氏に感謝するべきなのかも ――。
-
-
人気記事
- 1
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 2
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 3
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
- 8
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 9
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 10
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)