芸能

長渕剛 “自称”10万人ライブを「ろくなもんじゃねえ~」ウラ実況「震災の被災地に訪問した際…」

20150910a3rd

 ある意味では「伝説」となった今回のライブだが、こうした自己愛が見え隠れする傍若無人なふるまいはまさに長渕の真骨頂。過去のライブでもいかんなく発揮されていたようだ。

 くしくも長渕は、一大イベント開催の経緯に関して、

「命をかけて何をやっていくのかを考えた時、震災や福島の原発などを抱えながら生きていく。そういうことが今回の富士開催に挑むきっかけになっています」

 と話していたが、かつて復興支援の舞台裏でも今回に勝るとも劣らない俺様ぶりで周囲を困惑させていたという。

 震災からちょうど1年後の12年3月11日に放送された「報道ステーション」(テレビ朝日系)で長渕は、メインキャスターの古舘伊知郎とともに被災地を訪問。震災を受けて作ったというアルバム収録曲「愛おしき死者たちよ」を熱唱してみせたが、同局関係者は絶対匿名を条件にこう明かす。

「もちろん、長渕さんが被災者を勇気づける目的で被災地を訪問したのは間違いないと思う。ただ、その思いがテンションを高めすぎたのでしょう。実は長渕さんが現地を訪問するにあたり、『報ステ』のスタッフにいきなり『小屋を建てろ!』と言いだしたんです。要は、自分たちの待機所を用意しろということなんでしょうけど、震災から1年が経過したとはいえ、まだ住居での苦労も多い被災者たちのことを考えると、番組のためだけに小屋を建てるというわけにはいかない。おそるおそる番組スタッフが『無理です』と却下すると、あろうことか長渕さんサイドが単独で現地に小屋を建てたんですよ」

 さらに、長渕のボルテージは高まる一方だったようだ。

「大がかりな炊き出しをやるため、東京から寿司職人を連れて行くと言いだし、『米を200キロ用意しろ!』と気勢を上げたんです。結局、現地の状況もあって、炊き出しを行うことができず、寿司職人が寿司ではなく大量のおにぎりを握って、スタッフだけがそのおにぎりを食べるという、何ともカオスな状況になりました」(前出・テレ朝関係者)

 男らしくリーダーシップを取ろうとすると、どうにも空回りが目立つが、芸能評論家の平田昇二氏は語る。

「カリスマと呼ばれる人たちは得てして、よく言えば個性が強く、自己愛が強い人種なわけですが、長渕さんの場合は度を超しているように見えます。だから信者以外の人たちには、ついて行けない部分もありますが、その不器用さもまた、ファンのハートをくすぐる要因なのかもしれません」

「俺は俺で在り続けたい」という「とんぼ」の歌詞を地で行くマイペースぶりで周囲を混乱させ続ける長渕は、いったいどこへ飛んでいくのだろうか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
なんだこりゃ!岡田将生の電撃結婚を「完全スルー」した「めざましテレビ」の担当は元カノ鈴木唯アナ
2
東京ドームで観客半分の「プレミア12」にサッカーファンが「シラケる」挑発バトル
3
大谷翔平「MVP受賞映像」で「真美子夫人の妊娠説」が噴出したワケ
4
「反大谷翔平」の上原浩治に「直球質問」をぶつけたら返ってきた「絵文字」が…
5
大谷翔平「3度目のメジャーMVP」でもかなわない「凱旋帰国」の高すぎるハードルと「出禁」問題