社会

サンリオまで!五輪エンブレム騒動のとばっちりでゆるキャラが消滅する!?

20150913sano

 東京五輪の公式エンブレム撤回騒動は、他の業界にも影響を及ぼしているようだ。サンリオは9月9日、同社が実施中のキャラクター総選挙において、鳥のキャラクター“ゆトリとさトリ”を撤回すると発表した。

 撤回の原因となったのは、漫画「おひとりさま」の主役である“白都リコ”が、この“ゆトリとさトリ”に似ているとして、同作品の版元である双葉社が指摘したことにある。これを受けてサンリオは、「似ているとの認識はないが、これ以上の論争が起こった場合、キャラクター育成に支障が出る可能性がある」として、撤回に至った。この対応を意外だと語るのは、とある漫画編集者だ。

「サンリオは2010年にオランダ人作家との法廷闘争に挑んでいた過去があります。ハローキティの友達として登場させた“キャシー”が、あの有名な“ミッフィー”に酷似しているとして訴えられ、サンリオも反訴したものです。それが今回はあっさりと自社のキャラを撤回したので驚きましたね」

 このミッフィー対キャシーでは翌年、サンリオがキャシーの生産を中止しつつ、著作権侵害は認めないという玉虫色の決着を見せていた。そのサンリオが今回はあっさりと白旗をあげたのはなぜか。そこに五輪エンブレムの撤回騒動が影響していると読み解くのは、同騒動を取材しているライターだ。

「五輪エンブレムの一件で、世間はデザインの“パクリ”に厳しい目を向けるようになりました。しかもネットには、後からパクったとされるほうをいかに攻撃するかを楽しんでいる層もいるのです。そんな声に対して『この2つは似ていない』と主張しても逆効果なだけ。むしろ潔くキャラを引っこめて問題を鎮静化するほうが賢い対応だと言えるでしょう」

 この意見を受けて、前出の漫画編集者もサンリオの対応に納得を示す。

「五輪エンブレムを巡っては現在、佐野氏が手掛けたあらゆるデザインに疑いの目が向けられていますよね。サンリオでも今回のパクリ疑惑が長期化していたら、他のキャラでもパクリを疑われたかもしれません。だから疑惑のキャラを早々に撤回し、肝心のキャラクター総選挙を守ったんじゃないでしょうか」

 まさに「人の振り見て我が振り直せ」とはこのことではないだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…