特集

「痛み」を研究してきたあの製薬会社から新しいサプリが登場 グルコサミンに配合された新成分MSMってナニ?

Sponsored

20151019_hisamitsu-2

 膝や足の付け根、肘・肩・腰といった関節まわりに違和感のある人はいませんか。

 日々の生活のなかで起こるとっさの動作や、「ここぞ!」というときに痛みやこわばりを伴ったりするのは、もしかしたら関節の間にある軟骨がすり減ってきていることが原因かも知れません。

 これら「ふしぶし」の違和感は、40歳を過ぎた中年以降から増加しはじめ、加齢による新陳代謝の低下や、肥満・O脚の人、スポーツを続けていた人に特に多いと言われています。

 また、痛みはやがて腫れに変わり、場合によっては「変形関節症」という、関節の変形をきたすこともあるので注意が必要。

 とはいえ、まだまだ気持ちは若いアサ芸世代。ジョギングやランニング、トレッキング等、アクティブなスポーツも楽しみたいもの。

 こうしたカラダのふしぶしの不安に、なにか対策はないのでしょうか。

 今、アメリカの学会で注目を集めているのが「MSM(メチルサルフォニルメタン)」という穀物や牛乳、緑黄色野菜などにも含まれている有機イオウ成分。

 これは人間の体内でも軟骨やコラーゲン、細胞組織などの生成に関与する成分で、現在アメリカではふしぶしの健康に役立つと、専門家やプロアスリートからも支持されている成分です。

 この成分に注目したのが、日本の製薬メーカー「久光製薬」。久光製薬といえば、「サロンパス」や「フェイタス」などで長年、膝や肩・腰などのあらゆる関節の痛みを研究してきた製薬会社だが、久光製薬はこの「MSM」に、軟骨成分「グルコサミン」と「西洋ヤナギ」を配合した新しい関節サポートサプリメント「MSM+グルコサミン」を商品化したという。

「あぁ、グルコサミンね!」な~んて、聞いたことがあるよとばかりにうなずいている人は、まだ甘い。グルコサミンを扱う商品は数あれど、新成分「MSM」と「西洋ヤナギエキス」を配合させたのは久光製薬だけ。

 歩き始めがつらい、階段は昇るより降りるときのほうがつらい、正座が出来ない、朝、起き上がるのがつらいといったふしぶしの違和感を覚えたら、適度な運動と負担を減らすためのダイエットも重要だが、さらに、MSMとグルコサミン合わせてを身体に補充してあげることがなによりも大切。

 しかも近年では、MSMを摂取することで「健康な肌」「つややかな髪」を作るためにも役に立つという研究結果が発表されている。

 アサ芸世代のグルコサミン選びなら、「MSM」配合のほうが「なにかとお得!」と言えそうだ。

PCの方はこちら

20151019_hisamitsu_pc-2

スマートフォンの方はこちら

20151019_hisamitsu_sp-2

Sponsored by 久光製薬株式会社

カテゴリー: 特集   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」