社会

小泉進次郎 入閣拒否騒動の裏にある真意とは?「決起に向けて盟友を作り始めている」

20151015q

 内閣改造を前にして、総理にとって見逃せない動きが党内で起きた。進次郎氏に近い、石破茂地方創生相が新たな派閥「水月会」を立ち上げたのだ。

 9月28日に開いた旗揚げ会見で、石破氏は「次期総理の椅子」への意欲をこう述べた。

「長く国会議員を務め、政府・党で仕事をした人間として、『私は首相にふさわしくない』と言うのは逃げではないかと反省している」

 自民党の公選規定では連続して三選は認めておらず、3年後に向けた「ポスト安倍」レースは早くも始まったようだ。そんな中で総理は、「石破派」20名のメンバーに進次郎氏が参加しているか、気にしていたと政治部記者は言う。

「12年の総裁選は『安倍対石破』の争いになった。安倍陣営は投票前に進次郎氏が石破氏を支持していると知って、慌てて進次郎氏の支持表明は投票後にしてほしいと、説得しました。進次郎氏の1票は他の議員に影響を与えます。次回の総裁選で安倍総理は、初の女性総理誕生をもくろみ、稲田さんを後継者に育てる予定です。石破陣営に進次郎氏がつくと、争いが混迷するだけに警戒しています」

 今のところ石破派入りはしていないが、「地方創生」でも一緒に汗を流してきただけに、石破氏周辺は次期総裁選で支援を期待しているようだ。それでも最近、態度が変わってきたと、自民党関係者は明かす。

「9月の総裁選で無投票再選が決まった時、進次郎さんは石破さんに出馬して戦ってほしかったようで、ガッカリしていましたよ」

 すでに見限っているのか、最近、石破氏ではなく別の衆院議員と距離を縮めようとしているという。

「会合などの席で、『水月会』の平将明氏や齋藤健氏について、『すごく優秀な人だ』とべたぼめしているんです。数年後に党内で力を発揮する時に“盟友”として考えているのかもしれません」(前出・政治部記者)

 安倍批判“騒動”の裏で着々と来るべき「決起の日」に向けて、足場を固めているようだ。

「7月中旬に稲嶺恵一元沖縄県知事が都内の勉強会に訪れた時、『沖縄で政治家が発言する場合、注意すべきことを教えてほしい』とアドバイスを受けていました。東北の復興と合わせて、今度は沖縄の米軍基地問題に貢献して、実績を作ることを画策しているようです」(前出・政治部記者)

 “院政”まで敷いて権力を維持しようとする勢いの安倍総理の牙城を、はたして進次郎氏は崩せるか──。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」