芸能

克服芸能人が明かした“ガンからの生還”「元ゆーとぴあ・ホープの場合」

20151022p

 今年に入り、俳優の今井雅之、フリーアナウンサーの黒木奈々、そして川島なお美と芸能人の訃報が相次いだ。死因はいずれもガン。元プロレスラーの北斗晶が乳ガンを患い、闘病生活を送っているが、悲観することはない。ガンは治る──「奇跡の生還」を果たした克服芸能人が、みずからの体験を明かした。

「人生とは痛みに耐えるものだ。さあ、人生をかみしめろ!」

 こんなツカミで始まるゴムパッチン芸で一世を風靡した元「ゆーとぴあ」のホープこと城後光義(65)。3度のガン手術を経てなお、生き延びていた。

「大腸に始まって、症例の少ない小腸でもガンをやった。左の肺は全部取っちゃったし、胃も大部分を摘出したから、内臓が半分になった感覚だよ(笑)」

 最初のガン手術は07年。自覚症状はなく、たまたま受けた検査で大腸に8個のポリープが見つかった。だが当人は落ち込むどころか大ハシャギだったという。

「たまたま保険に入っていたから、ガンと診断されて100万円も入ったんだ。『みんな~、俺、ガンなんだよ』と浮かれまくって、弟子を集めて大宴会だよ。お笑いの仕事は全然なかったけど、ガンで2カ月くらいメシが食えたんだ。ガンに1回はかかってみるもんだって気軽に考えてたよ」

 内視鏡手術によって大腸ガンを克服。だが、その6年後、肺にガンが見つかる。

「咳が止まらなくなって、痰にも血が混ざっているし、病院で診てもらったらガンだった。手術しなかったら半年ももたないと医者に言われたんだ」

 ホープは20代からタバコを1日3箱吸うヘビースモーカーだった。

「アテにしていた保険金も2回目は出ないって言われてね。ガンの前に貧乏で死ぬと思ったの。どうしよう、とにかく外に出て落ち着こう‥‥フゥ~ってタバコを吸ってて、俺はバカか! ってすぐに捨てたんだ」

 手術費用の工面に悩むホープを救ったのは、芸人仲間だった。

「知り合いが『ホープを救おう』とパーティを開いたらカンパがたくさん集まってね。ウン百万っていう現金を持って入院して、1カ月くらいで退院できた」

 肺ガン治療からわずか半年後、またもやホープの体に異変が生じる。

「どんどん体重が落ちて、いくら食べても痩せる一方。金がなかったから『栄養失調じゃない?』と周囲に言われたけど、小腸に大きな腫瘍ができていて、それが栄養の吸収を全てせき止めていたんだよ」

 検査の結果、胃にも大きなガンが見つかった。体力的な問題から1度の手術で胃と小腸、両方の腫瘍を切除することになった。

「今回は本当にヤバそうだって噂が広まってね。仲間たちが見舞いに来てくれたんだけど、そこは芸人だからさ、『うわっ、死臭が!』とか『いよいよ旅立ちですね』なんて茶化すんだよ。おかげで大部屋では肩身が狭かったよ」

 運命の大手術は、14年1月16日に東京共済病院で行われた。ストレッチャーは使わずに手術室まで自分の足で歩いた。手術台に乗ると、「執刀医の○○です」「麻酔医の○○です」と医師が順々に挨拶をした。

「コントのフリかと思ってさ。これまで医者と患者の設定で死ぬほどやってきたけど、患者の役はやったことがなくて大丈夫かな、と不安になってるうちに麻酔が効いて寝ちゃったんだ」

 ホープに代わり、執刀した東京共済病院の後小路世士夫医師が語る。

「8時間に及ぶ大手術でした。小腸の上部にある『空腸』の腫瘍は15センチ×10センチほどの大きさで、たいへん重要な血管に接していたため、切除には神経を遣いました。また、ガンが進行した胃も3分の2以上を切り取ったため、残胃と十二指腸を直接縫合できず、どうやって小腸とつなぎ合わせるかも大きな課題でした」

 オペは無事に成功。ツラい抗ガン剤治療も乗り越えた。もう一度お笑いの舞台に立つ──強い意志が傷だらけの肉体を支えた。

「医師の話に真摯に耳を傾け、設定した目標に向けて少しずつ、確実に努力する姿勢が見られました」(前出・後小路医師)

 生涯で4つのガンと闘ったホープは最後に言う。

「ライブではガンをネタにしてガンガン笑いを取りたいね。『不謹慎だ!』とか叩かれそうだけど、ガンになったって深刻になる必要はない。笑ってやり過ごせば何とかなるってことを知ってもらいたいね」

 10月24日で66歳になるホープ。70歳まで舞台に立つのが今の目標だという。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」