芸能

「ごきげんよう」終了で和田アキ子の“リストラ”時期も決まった!?

20151118wada

 小堺一機が司会を務める「ライオンのごきげんよう」(フジテレビ)が来年3月で終了。1984年10月に前身の番組が始まって以来、31年にわたって親しまれてきた長寿番組がついにピリオドを打つ。

 移り変わりの激しい現代で、30年を超す長寿番組は貴重な存在だ。「ごきげんよう」以外で同じ司会者による番組としては45年目の「新婚さんいらっしゃい!」、40年目の「徹子の部屋」、34年目の「タモリ倶楽部」(いずれもテレビ朝日系)、そして先月30周年を迎えた「アッコにおまかせ!」(TBS系)の4番組のみである。テレビ誌のライターが解説する。

「これら4番組の司会者のうち、桂三枝(現・桂文枝)、黒柳徹子、そしてタモリは70代以上。この3人にとって番組はいわばライフワークであり、体が動く限りは続けるつもりでしょう。となると、和田アキ子は当面、長寿番組ランキングでランクを上げるのは難しいということになります」

 だがどんな番組でも、辞め際は重要だ。とくに司会者ありきの番組では「笑っていいとも!」(フジテレビ系)のように、人気があるうちにあえて幕を引くという美学もありえる。今回の小堺の場合、フジテレビの番組改編というトバッチリ的な番組終了ではあるが、来年1月にはちょうど60歳の還暦を迎えることもあり、タイミングとしてはひとつの節目になっていると言えよう。

 そして、この「ごきげんよう」の終了が、「アッコにおまかせ!」を終了させる格好の理由にもなるのだという。テレビ誌ライターが説明する。

「かねてから『アッコにおまかせ!』は、『笑っていいとも!』の31年5カ月を超えるまでは続けるのではと言われていました。そして今回、『ごきげんよう』が31年6カ月で終了することが確定したことで、一気に2つの長寿番組を追い抜くチャンスができたわけです。和田としては6歳も年下の小堺より長く番組を続けたいという意地があるでしょうしね」

 その31年6カ月目は、2017年3月にあたる。このタイミングは和田自身にとっても意味があるスケジュールになりえるというのだ。このライターがさらに続ける。

「2016年末の紅白歌合戦に和田が出場すれば、40回目という節目になります。それを機に紅白を卒業して、続く3月に『アッコにおまかせ!』を卒業というロードマップを描くことができるんですね。これにより“リストラ”感のない立派な花道を用意することができ、送られるほうの和田も納得して辞めることができるでしょう」

 となると、来年の今ごろには和田の紅白卒業と番組卒業のダブル発表が行われる可能性もありそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
獲得球団現れず…田中将大「1億円の大台」に固執なら「バナナの叩き売り」状態になる
2
【カナダの湖で大騒動】熊より巨大な肉食獣「ユーコン・ビーバーイーター」は巨大なナマケモノだった
3
4種類の抗ガン剤と副作用、そしてかかった治療費は…/東大病院でガン治療を受けた猫③
4
田中将大「日本で移籍先ナシ」で急浮上した「来春メジャーキャンプ招待選手」の選択肢
5
「大連敗ストップ」太川陽介に追い風が吹く「九州でバスVS鉄道」激突の「大分と熊本の恩恵」