スポーツ

広島カープ・黒田博樹「内幕本」著者が明かす現役続行の驚愕真相(2)199勝で終わってもユニフォームを脱ぐ

20160225s

 黒田は名球会入りできる日米通算200勝まであと7勝として、シーズンインする。

「黒田はひょっとすると、本当は壊れたいんですよ。壊れたら引退できるんですから。あるいは成績が振るわず、打たれてしまったら。昨オフ、若い選手たちから『もう一度、一緒にやりたい』という言葉をもらったことで、辞める理由が見つからなくなった。今年10勝しなかったら恐らく終わりでしょうね。9勝、8勝ならピタッとユニホームを脱ぐと思います。もし6勝で終わっても、通算199勝で引退すると思いますよ。2000安打まであと29本の新井貴浩(39)は『カープで優勝できるなら、1999本で終わってもいい』と言う。黒田もまったく同じです」(迫勝則氏)

 そんな黒田の今季のピッチングには、昨年とどんな変化が現れるのか。迫氏はさらに言う。

「昨年打たれた打者にどう対策を考えてくるか、楽しみですね。例えば、ヤクルトの山田哲人(23)。あるいは中日戦でも打たれたし、左打者にはよく打たれました。黒田はメジャーの打者よりも日本の打者のほうが手ごわいと思っていることでしょう。勝負魂、美学を見せてほしいと思います」

 だからといって、マエケンが抜けた穴を黒田に頼るべきではない、と迫氏は主張するのだ。

「1人の投手で埋めるのは難しい。野村祐輔(26)、福井優也(28)、大瀬良大地(24)の3人が束になって、各自が3、4勝を上乗せしないと。黒田の役目は、彼ら選手たちに戦う姿勢を見せることです」

 だが、そこは「男気」が代名詞となっている黒田。昨年の勝負どころでは、みずから投手コーチに中4日登板を直訴したというが、

「あれはマエケンが(中4日で)いこうとしないから黒田がいったんです。マエケンは妻に『肩は消耗品だし、メジャーに行くんだから』と諭され、中4日登板を止められました。黒田は『だったら俺がいく』と」(広島OB)

 それでも昨年、CSに進出できなかったことに、

「黒田はものすごく責任を感じています」(前出・迫氏)

「ワシは優勝したいんじゃけ」と話す松田元オーナー(65)は、黒田に対しては「好きにやってくれたらええけぇ」と言っているという。

「プロ野球人生における最後の1球」がヒタヒタと迫りつつある黒田。四十路の体にムチ打って、獅子奮迅の投球を見せてくれることだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」