芸能

あらびき団のネタじゃないか!凋落「R‐1」、“7年前のネタで栄冠”に失笑

20160316zakoshi

「日本一のピン芸人を決める『R-1』は、もはや観る価値なし!」──そんな言葉が飛び交っている。

 3月6日放送のお笑い特番「R-1ぐらんぷり2016」(フジテレビ系)で、ハリウッドザコシショウが誇張しすぎたものまねネタで、みごと他の笑いの猛者たちを蹴散らして3786人の頂点に立った。

 芸歴24年目にしてやっと、スポットライトを浴びることができたハリウッドザコシショウに胸を打たれたのか、ダウンタウン・松本人志や、南海キャンディーズ・山里亮太など、多数のお笑い芸人たちがザコシショウに祝福コメントを送った。

 苦労人が報われるというドラマチックな結果で芸人間では大盛り上がりだった今大会だが、気になる視聴者の反応はその真逆。「純粋につまらなかったのに、なぜ?」「完全にオワコン」など、圧倒的に低評価するコメントが非常に多いのだ。優勝したザコシショウにいたっては、“ザコシショウ”とネット検索しようとすると、“つまらない”“おもしろくない”などの予測ワードが真っ先に出てくる始末だ。

「優勝したハリウッドザコシショウの今回のネタの原型は、約7年前からあったもので、その頃から単独ライブで披露しています。特に、優勝決定戦の最後の場面で披露した古畑任三郎のネタは、08年放送された『あらびき団』(TBS系)で初披露したもの。今では彼の代名詞となっていますが、だからこそ大昔のネタだと知っている視聴者たちは一斉にガッカリ。しかも、そんな使い古されたネタで日本一に輝いてしまったことでよけいにゲンナリしてしまった。大会のレベルはもちろん、出演者の“本気度”さえ疑われていますよ」(芸能ライター)

「ようは昔からやってたネタを知らなかっただけ?」「小粒な芸人ばかりでお笑いを動かしそうな気がしない」「継続する意味がない」など、視聴者の意見は辛らつだ。

 確かに、かつてはお笑いの登竜門の一角となっていた「R‐1」だが、08年~15年の覇者たちの中でかろうじて現在メディアで活躍する芸人は、じゅんいちダビッドソンくらいなもの。フジテレビの凋落とともにお笑いレベルも急降下だとしたら、根本からの立て直しが急務かもしれない。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…