芸能

名作妖艶シネマ「このセリフが悩ましかった!」(7)「あの美女たちの名言」発掘調査-その2-

20160421x

 NHK朝ドラ「花子とアン」のヒロインも経験した吉高由里子(27)だが、みずから出演を直訴した「蛇にピアス」(08年、ギャガ)は、21世紀の女優としては奇跡と呼ぶに等しい。吉高の一糸まとわぬ姿や刺青、舌に入れたピアスも話題になったが、ベッドシーンのセリフも超ハード。果てた男に対し、いら立ちを隠せずに言う。

「お腹に出せないんだったらゴム使って!」

 女優としての大きな分岐点となった。

 今や主演女優賞の常連である原田美枝子(57)は、若き日は特大バストが売り物だった。とりわけ、水谷豊と共演した「青春の殺人者」(76年、ATG)は、その魅力を味わうのに最高の1作。

 水谷とのセックスを終えると、胸を誇示するように立ち上がり、言った。

「私のこと、よく見てもらいたいの」

 バストだけでなく裸尻も含め、カメラはあらゆる角度から原田を映し出す。映画館にどよめきが起こったことは間違いないだろう。

 無名時代のお宝ヌード映像として名高いのは、高島礼子(51)の「さまよえる脳髄」(93年、ヒーロー)だろう。本来は秋吉久美子が主演のはずが、あまりの描写に恐れをなして降板。高島の初主演作となった。

 高島が扮したのは精神分析医。刑事役の神田正輝とビルの一室でセックスに励む場面は、ビルの外からカメラを向けている。

 バックで犯されながら、高島の形のいいバストがガラス窓に押しつぶされる。さらにガラスを背にして、立位の形でファック。そして高島は、羞恥プレイを楽しむかのように漏らす。

「誰かに見られているかもしれない、興奮するわ」

 その後も2人の倒錯的なカラミは何度も登場する。

 青春映画の佳作である「サード」(78年、ATG)は、森下愛子(58)の宝石のようなヌードが拝めると根強い人気を持つ。森下は「新聞部」があだ名で、同じ高校の「サード」(永島敏行)とともに、図書室の一角にいる。お互い、下半身だけを脱ぎ、森下は永島の股間を見てつぶやく。

「ふーん、こんなになってるの? 触っていい」

 別の場面では新聞部の部室で、対面座位の形で永島と初体験。

「よくこういうのあるじゃない」

 腰を揺らしながら、アンニュイにつぶやくのが逆にエロティックである。

 最後は、隠れ巨乳として知られる夏帆(24)。公開されたばかりの「ピンクとグレー」(16年、アスミック・エース)では、これまでのイメージを打ち破る大胆な場面が続く。

「探したし、飲みたいし、イキたいし‥‥」

 会員制秘密クラブのレストルームで、見知らぬ男を挑発的に誘惑し、壁に体を押しつけ、男の唇に舌をねじ込んでゆく。

 さらに、中島裕翔との激しいベッドシーンでは、フィニッシュのあとに悠然とつぶやく。

「思いっきりぶつけられるの私、嫌いじゃない」

 ピストンの荒々しさを指しているのだろうか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」