芸能

名作妖艶シネマ「このセリフが悩ましかった!」(2)「佐々木心音・マリアの乳房」

20160421s

 あどけない顔立ちだが、167センチ、B88・W58・H88の見事なプロポーション。期待の若手女優・佐々木心音(25)は、大胆な演技にも定評がある。

 初ヒロイン作「フィギュアなあなた」(13年、角川映画)では、心を持ったフィギュア・ココネ役を、一糸まとわぬ姿も辞さない覚悟で熱演した。

「最初にセーラー服を着ていた以外、ほぼ何も着ていませんでしたね。後半にはオムツを着させられるシーンもあって、そのほうが数倍、恥ずかしかったかも」

 ココネは主人となる男(柄本佑)に抱かれるたび、わずかだが人間の心を持つようになる。

「あなたがいれば‥‥それで幸せ」

 それが心音にとって忘れられないセリフだった。

 さらに主演作「マリアの乳房」(14年、レジェンド・ピクチャーズ)では、幼い頃から超能力を持った売春婦・真生に扮する。

「真生は体を触れた相手の死期がわかるという特殊能力を持っています。相手にとっては絶望的な状況を、自分の体を投げ出すことで恐怖を取り除いてあげるんです」

 ハイライトとなるのは、自殺を考えている高校生・和馬との出会いだ。真生は廃ビルの一室に和馬を引き連れ、黙って服を脱ぎ出し、和馬に告げる。

「キミも脱ぎなよ」

 和馬は女体に触れたことがなく、手が震えている。真生は、柔らかな乳房を差し出し、女神のような表情で言う。

「触ってみる?」

 和馬の手が真生の乳房に触れた瞬間、死のイメージが浮かんだ。真生は、和馬の体を受け入れながら、どちらの意味にも取れる言葉をつぶやいたと演じた心音が言う。

「これが1番、印象に残っていますが、真生は『大丈夫、怖くないから』とささやきます。和馬の上にまたがる形で合体し、シーツがうごめく感じも、エロスをかき立てましたね」

 心音は「エロス」という言葉に強いこだわりを持つ。女にしか持てない母性の固まりのような状態こそエロスであると──、

「私、撮影に入ると目の前の人を好きになっちゃいますね。それに、カラミの途中でセリフを言わされることが不思議と多いんです」

 前出の「マリアの乳房」だけでなく、人気コミックを映画化した「スキマスキ」(15年、AMGエンタテインメント)でも同じだ。

「私のキャリアでも1番好きなセリフですが、カラミをやりながら『このスキマをこじ開けて、どんな世界があるんだろう。あなたものぞいてみて』って言うんです。スキマの向こうの世界と、セックスのエクスタシーを比喩として掛け合わせたセリフですね」

 これらのセリフを増幅させるのは、日本人離れした心音の圧倒的なボディだ。自身は「魅せるカラダ」について、どう分析しているのだろう。

「私はお尻が大きくて、日本人っぽくない形なんです。自慢なのは背筋が強いことなので、ウエストのくびれにもつながっています。これからは『日本一、Gパンが似合う女』を目指しますよ」

 着てよし、脱いでよし!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…