芸能

壇蜜、満を持しての作家デビュー作は“オトナのお店の女子大生”のワケあり話

20160520danmitu

 壇蜜が5月21日発売の月刊誌「オール讀物」で作家デビューする。掲載されるのは、「光ラズノナヨ竹」で、400字詰め原稿用紙約30枚の短編小説だ。「竹取物語」をモチーフに、男に金を持ち逃げされて東京・錦糸町のオトナのお店でアルバイトする女子大生と、ワケあり客たちとの交流を描く。壇蜜は「普通じゃなくても歪んでいても、居場所は居場所。誰にも見つけてもらえなかったお姫様の話です」とコメント。同誌編集長も「一読して面白く、完成度が高いことに感心した。簡潔な文章で、読者の心をつかむ力がある」と絶賛している。

 執筆のきっかけは、2年前の同誌での直木賞作家・桜木紫乃氏との対談だった。壇蜜の人柄に魅せられた桜木氏は、初エッセイ集「壇蜜日記」の帯にコメントを寄せるほど心酔。「昔話や寓話をテーマに、短い原稿を書いたら面白い」と提案したのだ。

「グラドルとしてスタートした壇蜜も、デビューして6年。女優として主演作もありますが、演技派には程遠い。来年放送のドラマ『精霊の守り人』(NHK)シーズン2に抜擢も、入浴シーンが目玉のお色気要員で、先細りは否めません。そんな中、高評価を得ているのが、レギュラー番組『久米書店~ヨクわかる!話題の一冊~』。夕刊紙、週刊誌、一般紙など連載を掛け持ち、2月には書き下ろしエッセイ集『どうしよう』を出版。書くことだけは苦にせず、着々と作家デビューの外堀を固めてきた」(スポーツ紙記者)

 桜木氏との対談で「壇蜜としての生命をいくら使ってでも近づきたい」と熱弁をふるうほど文壇入りに意欲を見せた壇蜜が目指すは、芥川賞受賞で人生を一変させたお笑い芸人・又吉直樹だ。

「壇蜜は知名度があるし、何より又吉と違って書きなれているから、量産も楽々。早々と参院選出馬と自民党からのオファーを完全否定したのも、意気込みが感じられます」(芸能ライター)

「目指せ、直木賞!」といきますか。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで