芸能

天才テリー伊藤対談「毒蝮三太夫」(4)もう聖火ランナーを狙いましょうよ

20160602g

テリー まむしさんといえば、やっぱりTBSラジオの「ミュージックプレゼント」。何なんですか、あのお化け番組は!

毒蝮 もう47年も続いてるんだってね。

テリー また他人事みたいに(笑)。いつから「ババア、死ね!」みたいなことを言いだしたんですか?

毒蝮 「死ね」とは言ってないよ! 「くたばりぞこない」って言っただけ。

テリー ほとんど同じじゃないですかッ(笑)。

毒蝮 いつからってのは、よくわかんないな。最初にスタジオで相手をしてくれた(パーソナリティの)近石真介さんは、昭和48年頃だって言うんだけどね。

テリー へえ、何かきっかけがあったんですか?

毒蝮 その年に俺のおふくろが死んだんだよ。で、そのあとの中継に、おふくろと同じ年のばあさんがいて、「俺のおふくろは死んだのに、このババア元気だな」って言ったらしいんだ。こちとら貧乏長屋の育ちだから、「おばあちゃん」なんて言わないから。

テリー 僕が育った築地も、みんな「ばあさん」とか言ってましたね。

毒蝮 一種の愛称だよな。俺なんか親父に「隣のババアが固まってないか(=死んでないか)見てこい」って言われて、行った先のババアに「固まってねえよ、バカ!」って怒られたりしたけど(笑)。まあ、そういう下町文化の“かまい合い”、その感じでしゃべっちゃったわけだ。そうしたら、とたんに馬に食わせるほどの抗議の山!

テリー 来ましたか!

毒蝮 うん。「あんなヤツにババアと言われたらかわいそう」「クビにしろ」‥‥100本電話があったとしたら、99本が抗議。でも残り1本、「おもしろくて胸がスーッとした」っていうのがあったらしくて、それで命がつながったみたい(笑)。だから、当時のディレクターやスポンサーは偉かったね。今だったら、即座に中止ですよ。

テリー どうですか、47年も中継で話を聞いてくると。昔と今のお年寄りって何か違いがありますか?

毒蝮 ああ、47年前はマイクを知らない人もいたからね。マイクを向けると「棒を振り回すな」って怒られて、「これがないと放送で聴こえないんだよ」って言ったら、マイクを耳に当てたババアもいたよ(笑)。今はすっかりマイクにも慣れて、まあババアはよくしゃべるよ。でも、ここで声を大にして言いたいのは、俺はジジイに番組でしゃべらせたいの。

テリー へぇ~、それは何でですか?

毒蝮 ラジオで毎日中継に出てると、定年後どこへも行くところがなくて、奥さんにも相手にされない、そういうジジイをたくさん見るわけですよ。そうすると、働いて働いて定年になって、奥さんは楽しくやってるのにかわいそうだなと思うわけ。だから俺はチャーミングなジジイを作ることに、これからのエネルギーを使いたいと思ってるんだよ。

テリー エライ! さすがだなあ。

毒蝮 そう? 俺も3月に80歳になったし、その見本になりたいと思ってさ。

テリー もうそんな年ですか! 昔から全然変わらないですもんね。

毒蝮 それ、みんなに言われるんだよなぁ。体形とかも変わってるんだけど。

テリー これだけ元気だったら、ぜひ2020年の東京オリンピックの聖火ランナーを狙いましょうよ。

毒蝮 アッハハハハ! じゃあ100メートルぐらい走るか。その時は、お前も一緒に走れよ(笑)。

テリー ひぇ~、頑張ります!

◆テリーからひと言

 80歳になっても記憶力が抜群、話しただけですごく元気をもらっちゃったなぁ! まむしさんなら120歳まで大丈夫。聖火ランナー、ぜひ実現してほしいなぁ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」