政治

舛添要一 政治資金不正使用疑惑でも知事の座にしがみつく「銭ゲバ&金欠」事情(1)

20160602n

 5000万円の裏金疑惑で失脚した前任者に続き、またもや政治と金の問題で火ダルマになっているのが、舛添要一都知事(67)である。だが、怒濤のごとき批判を受けても辞めたくない「金銭事情」があった。

 昨秋のパリ、ロンドンでの総額5000万円以上に及ぶ超豪華海外出張をはじめ、舛添氏の公私混同、政治資金不正使用疑惑が次々と出るわ出るわ。

●公用車で49回も神奈川県湯河原市の別荘通い。

●自宅近くの天ぷら店やイタリア料理店で約25万円、別荘近くの回転寿司店で約5万円をそれぞれ打ち合わせ名目で支出し、政治資金収支報告書に記載。

●飲食店から白紙領収書を恒常的に取得。

●13、14年の正月、家族旅行で利用した千葉県内の温泉宿泊費約37万円を会議費として計上。

●12年のお盆休みに、日光東照宮近くのホテルに宿泊。約8万4000円を政治資金収支報告書に宿泊代として記載。

●ネットオークションなどで、474万円分の美術品を政治資金で購入。

●代表を務めた政党支部の解散直前に、自身の資金管理団体へ政党交付金526万円を移譲。

●東京・世田谷区内の自宅兼(妻が代表を務める)事務所に、舛添氏の政治団体から家賃として約1600万円を支出──。

 なんたるセコさ。5月13日の記者会見で、舛添氏はホテル代と一部の私的な食事代、計約45万円についてはミスを認め、返金する意向を示した。だが複数の世論調査では、9割以上から「納得できない」と突き放される始末。

「家族旅行での温泉利用発覚については、同施設のオーナーと関係が深い地元県議が出どころのようです。たびたび報じられた舛添氏の韓国偏向や、金銭トラブルが原因で仲たがいしたからだと」(政治部記者)

 舛添氏のケチケチ行状は今に始まった話ではない。10年4月、自民党を離党した舛添氏が立ち上げた「新党改革」でのあきれた素顔について同党関係者が憤る。

「新党結成時に幹部は1人100万円ずつを寄付したのですが、舛添さんだけは1円も出さなかった。党員同士の会合にも『お金がないから』と、一度たりとも出席していない。にもかかわらず、党が銀行から借りた2億5000万円の返済を政党交付金で賄った疑いがある。これは政党助成法で禁じられている行為です。発覚時に弁護士に相談したところ、『不当ではあるものの、違法とまでは断言できない』とのことで、告発は見送ってきましたが‥‥」

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで