芸能

松岡茉優 「朝ドラ出世魚の法則」で有村架純超えの「脱いでもいい」覚悟宣言

20160602q

 画面の隅のめんこい娘がアレヨアレヨという間に主演女優へ。まるで出世魚のように大躍進を遂げ、大河ドラマにまで進出したのが、若手女優の松岡茉優(21)だ。

「今、民放ドラマのキャスティング現場では『この娘、朝ドラのオーディションを受けているところなんです』というのが駆け出し女優の売り文句になっているんです」(民放局ドラマプロデューサー)

 土屋太鳳(21)、波瑠(24)、高畑充希(24)などの主演組はもとより、最近は吉岡里帆(23)、早見あかり(21)、清水富美加(21)、芳根京子(19)と、脇役としてNHK朝ドラに出演した女優にまで、この「朝ドラ出世魚の法則」は拡散している。今春のドラマでは民放各局でこうした朝ドラ出身女優の活躍が目立つが、この流れの発端は3年前の「あまちゃん」にあったという。

「松岡は『あまちゃん』では、主演の能年玲奈(22)と結成した売れない地元アイドルのリーダー役でしたが、このドラマの大ヒット後は『問題のあるレストラン』(フジテレビ系)、『コウノドリ』(TBS系)などの民放連ドラに立て続けに出演した。さらにはCMやお笑い番組の司会など、仕事を一挙に広げています」(芸能デスク)

 このほか、有村架純(23)、橋本愛(20)、足立梨花(23)などが「あまちゃん」出演を契機に名を売ったが、

「確かに最大の出世女優といえば、昨年の映画『ビリギャル』で大ブレイクした有村が筆頭です。しかし、今年1月スタートの主演ドラマがフジの月9史上最低視聴率を記録する大コケとなり、勢いでは松岡が一挙に抜き去りそうな人気なのです」(前出・芸能デスク)

 事実、松岡はまさに引く手あまた。6月からはNHKドラマ「水族館ガール」の主演、さらには大河ドラマ「真田丸」への出演も決定している。もちろん大河ヒロインは真田信繁を演じる堺雅人の幼なじみ役、長澤まさみ(28)だが、松岡はその信繁の正室を務めるだけに、役どころでは「格上」という出世ぶりなのだ。

 勢いのみならず、女優としての実力も折り紙つきで、

「子役をしていた妹の付き添いで来たところを事務所に『お姉ちゃんもどう?』とスカウトされたことがデビューのきっかけで、実は芸歴13年の子役出身。『おはスタ』(テレビ東京系)のおはガールとして活動していたことも隠そうとしません。まだ濡れ場は演じていないものの、映画『桐島、部活やめるってよ』では東出昌大(28)を相手に大胆なキスシーンを熱演している」(前出・芸能デスク)

 昨年5月に出演したトーク番組「ボクらの時代」(フジ系)では、

「すごくほれた脚本だったりとか、すばらしい環境だなと思ったら全然脱ぐよ。恥ずかしいけどね」

 と、女優としての意気込みを隠すことなく激白している。これまでグラビアなどでの水着仕事すらないだけに、実現すれば文字どおり「初脱ぎ」となるが‥‥。

 芸能評論家の佐々木博之氏が、彼女の今後を占う。

「脱ぐかはともかく、女優としては素朴で地味ですが、それだけにどんな役でも演じられる万能型。流行の『昭和顔』女優として、尾野真千子(34)のような実力派として活躍しそうです」

 大河初出演でイナダがブリに成長する演技を見せてくれるか!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」