エンタメ

早世のマドンナたち② 可愛かずみ(3)

「NG連発」で不安定な状態に

 川上と可愛が隣り合わせた学芸大学のマンションには、可愛と同い年の戸川京子も住んでいた。川上もすぐに仲よくなり、戸川から紹介された尾崎豊とも遊び仲間となった。

 気がつけば尾崎も可愛も、そして戸川も若くして世を去っている。いずれも、「不安定な精神状態」が非業の死への道筋となった。

 さて川上は、そのマンションで6年ほどを過ごした。一度、可愛と「志村けんのだいじょうぶだぁ」で共演していた志村が犬を見せに来たことがあった。以来、川上も志村と親しくなり、バラエティ番組では名コンビとなる。可愛と3人でザコ寝をするほど“ファミリー”としての絆は強かった。

 そんな日々ではあったが、可愛に異変が訪れる。91年に出演した、さるドラマがきっかけだったと川上は言う。

「その収録で何度もNGを出したことがトラウマになったんです。以来、ちょっと不安定な状態になったみたいです」

 一説には、該当するドラマで共演したベテラン女優から罵倒されたことが、生来が生真面目な性格である可愛を追い込んだとも言われている。やがて可愛は、不安から逃れるように睡眠薬や精神安定剤に頼るようになった。

「かずみちゃんは私には隠していたけど、当時の芸能界は、強い安定剤が手に入るルートがあったんですよ。それを手放せなくなっていたんでしょうね」

 それでも、95年にヤクルトの川崎憲次郎との交際が発覚し、平静を取り戻したかに見えた。ただし、川崎はケガの治療を理由に、翌年には可愛と破局。それがすべてではないが、仕事のストレスも重なり、可愛はさらに混迷を極めた。

 川上も96年に中学の同級生と結婚(後に離婚)したこともあり、以前ほど目を配ることができなかった。やがて可愛は、96年12月、97年1月、亡くなった日である97年5月9日の午前中と、計3度の自殺未遂を図った。いずれも手首を切ってのことである。

 川上は、未遂の知らせを受けて病院へ向かった。

「長らく安定剤を飲んでいて、一時は止めていたけど、また強い薬を飲むようになってから記憶が飛んでいた。薬が切れて正気に戻ると、飲んでいた時の行動を思い出せないんです」

 3度目の未遂の後、午後6時半に可愛は病院を抜け出し、川崎が住んでいた目黒区のマンションに向かう。そして7階から飛び降り、即死に近い形で32歳の生涯を終える。

 川上は舞台の稽古中に訃報を知り、涙をこらえて徹夜の稽古に臨んだ。死亡場所が元恋人のマンションだったことで憶測が流れたが、川上は別の意見だ。

「彼女の死の直前の状態を見ていると、同じように記憶がもうろうとしたまま、無意識に向かったんだと思う。決して『当てつけ』ではなかったはずです」

 生きていれば今年は、デビュー30周年のはずだった─。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏