芸能

芸能界「結婚しない女たち」のオフレコ“オトコ事情”(2)吉田羊はあのスキャンダル後も株は急上昇

20160922f

 一方、一部週刊誌に通い愛を撮られてしまったのが吉田羊(42)。その相手が「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔(23)で、吉田の自宅に7連泊とあって、芸能マスコミの格好のネタとなった。スポーツ紙記者によれば、

「昨年の未年に大ブレイクした吉田は、女性マネージャーと二人三脚でコツコツと実績を積んできた苦労人。それこそ話題を呼んだドラマ『HERO』(フジ系)の頃まで『借金がありました』と話していたほどです。それだけに芸能界の危機管理も知らず、初スキャンダルにうろたえるばかりでしたね。それも相手がジャニーズでしょ。女性マネージャーなんて、ひっきりなしにかかってくる携帯電話を握りしめ、『何でこの番号がわかったんですか!』と大声でどなり、訳のわからない対応をしていましたよ」

 結局、「今後、個人的に会わない。交際自体なかったことにする」と、芸能界流の手打ちとなった。

「06年の小泉今日子(50)と亀梨和也(30)の交際騒動を思い出しました。『写真を撮られるなよ』ということです。独身同士とはいえね。決定的な証拠さえなければ、『相談を受けていました』で済んだはずです」(城下氏)

 吉田自身は周囲に「もうコリゴリです」と漏らしているというが、なぜか吉田株は急上昇中だ。映画配給会社関係者がその理由を明かす。

「映画やドラマの演出家陣からは、イケメンの年下男を夢中にさせた、あの艶っぽさに賛辞の嵐です。この秋も映画で福山雅治(47)や中井貴一(54)、織田裕二(48)と共演する売れっ子ぶりですが、来年はヒロインとして、それも濡れ場シーンの期待も膨らみますよ」

 ツーショットを撮らせないということでは、深津絵里(43)は徹底している、と困惑顔なのは、写真誌カメラマンである。

「アラサー時代の深津は、天海や常盤貴子(44)らと『かっこよく楽しく生きる三十路会』とやらを結成していたもので、02年には堤真一(52)との東京ディズニーシーデートを報じられたものの、報道が影響して破局。それ以降はマスコミ対策も万全で、10年来続くイケメンのスタイリストと事実婚生活を送るも、ツーショットを見せません。映画やドラマで仕事場が同じ時も、同じマンションから別々に通っているほど」

 海外の映画祭のコンベンション会場に向かう飛行機さえも別々にするほどの慎重さだ。

「数年前、母親が亡くなった時に結婚するのではないかと言われましたが‥‥。何かしらの理由があるのでしょうが、夏木マリ(64)のように、いきなり入籍発表なんてこともありえます」(佐々木氏)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」