政治

民進党・蓮舫がひた隠す“チャラチャラ正体”を全暴露(3)ツイッターでの失言も…

20160922n3rd

 いささか自信過剰気味の蓮舫氏だが、政策面での党内評価は低い。民進党議員は顔をしかめる。

「『国会で安倍さんと討論しても負けない』と自信は見せるのですが、まだ準備不足で勉強が足りない」

 浅川氏はこう語る。

「蓮舫氏は『この政策に強い』という武器がありません。よく言えばオールラウンドプレーヤー、悪く言えば浅い知識しか持ち合わせていない」

 ハッキリとしたもの言いは蓮舫氏の特徴だが、それがアダとなることも多かった。8月23日に行った日本外国特派員協会での会見では、

「岡田氏が大好きだ。ただ1年半、一緒にいて本当につまらない男だと思った」

 とリップサービス。外国人記者から笑いを誘ったが、その後のツイッターで、

〈激しく後悔中‥‥〉

 と反省している。しかし、この一件を民進党は不問に付しているという。

「政治家の会見で一番と言われるぐらい、岡田氏がつまらないのは有名な話。党内で批判は出ましたが、問題にはならなかった」(政治部デスク)

 一般的には、いくら事実でも組織トップを公の場でコキ下ろしたらどうなるか‥‥これを許す「お友達」体質こそ民進党の民進党たるゆえんであろう。

 民主党政権時代、蓮舫氏が一躍脚光を浴びたのは政府の事業仕分け人としての辣腕ぶり。次世代コンピューターの開発費を巡る仕分け作業では、

「世界一になる理由があるのか。2位ではダメなのか」

 という発言は代名詞にもなっている。

「この頃から、党の広告塔として、注目を浴びる存在であると本人も自覚してきました」(前出・民進党議員)

 だが、脇の甘さは今と変わらない。09年の年末、ツイッターにこうつぶやいた。

〈DZ「イナズマイレブン2」の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか? 私にはさっぱり‥‥〉

 子供が遊んでいるニンテンドーDSソフトについて質問をしたのだが、実はこの「改造コードの入れ方」とは、違法にゲームをコピーする機械を利用するためのもの。当時からゲーム業界では、大問題になっていて、任天堂などソフトメーカー49社が販売業者を提訴するほどだった。

 みずからゲームソフトの違法コピーの幇助を暴露したようなもので、発言はあっという間にネット上に拡散されて炎上、謝罪する事態になった。

 再び下野してからは影を潜めていたが、久しぶりに蓮舫氏の発言に注目が集まったのは、14年10月7日の参院予算委員会でのこと。

 当時、法相を担当していた松島みどり氏(60)が選挙区内で「うちわ」を配っていたとして、公選法が禁じる寄付行為に該当すると“口撃”をして追い込んでいった。しかし、その直後に蓮舫氏も以前、円形の「うちわ」に公約を書いて配っていたことが発覚。思わぬブーメランに釈明するハメになってしまったのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」