スポーツ

芸能界、脱いだらスゴい隠れた「大きなバスト」の持ち主60人!スポーツ編

20160923busth

 女優から文化人まで「隠れた」豊かなバストの持ち主と噂される人物だけを徹底的にリサーチ。一挙60人の顔ぶれを大公開する!

 本来、アスリートに豊かなバストは必要ない。それでも、筋肉だけでなく、オンナっぽいふくらみを持つこともある。魅せることも競技の大事な要素なら、おおいに歓迎したい。

○桑井亜乃(ラグビー・171センチ 推定94センチ・Eカップ)

 美女ぞろいと評判のラグビー日本代表「サクラセブンズ」だが、ルックスだけでなく、ボディの成熟度も加味すれば桑井が最注目。ふだんはデパガというのも親しみやすい。

○藤田菜七子(競馬・157センチ 推定82センチ・Dカップ)

 今年の競馬界は「菜七子フィーバー」で幕を開けた。騎乗する馬場は人があふれ、発走の瞬間に歓声に包まれる。あどけない笑顔だけでなく、実は豊かな胸というのも推奨銘柄。

○イ・ボミ(ゴルフ・158センチ 推定86センチ・Dカップ)

 もはや日本ツアーにおいて敵はなく、昨年は2億円を超える歴代最高賞金額。愛称・スマイルキャンディの人気も独走状態で、胸元ピッチピチのウェアがグリーンの華となる。

○キム・ハヌル(ゴルフ・170センチ 推定88センチ・Eカップ)

 女王イ・ボミを実力の面でも、ビジュアルの面でも激しく追い上げる。グラビア展開にも積極的で、コリアン特有のきめのこまかい肌が、しなやかな体つきとともに光り輝く。

○小祝さくら(ゴルフ・158センチ 推定88センチ・Fカップ)

 また1人、将来が楽しみなアマチュアの新星が登場。7月の「ニッポンハムレディス」で8位に入り、色白のルックスは「ゴルフ界の壇蜜」と呼ばれる。プロになる日が待ち遠しい。

○葭葉ルミ(ゴルフ・160センチ 推定87センチ・Eカップ)

「指原莉乃に似ている」とゴルフファンに呼ばれていた葭葉が、7月10日の「ニッポンハムレディス」で待望の初優勝。健康的な笑顔だけでなく、スイング時の揺れ具合も魅力。

○青木愛(元シンクロ・173センチ B85・W60・H83)

 シンクロの五輪代表から芸能界に進んだ選手は多いが、最前線で成功したのが青木だろう。気さくなトークも受けているが、グラビアではダイナミックなボディを見せつける。

○雪妃真矢(プロレス・164センチ 推定89センチ・Fカップ)

 最近の女子プロレス界は美貌も兼ね備えた選手が多いが、このところ専門誌のページを飾ることも多い雪妃は、試合中も自慢のプロポーションを積極的にアピールする大胆さ。

○坂口佳穂(ビーチバレー・172センチ 推定87センチ・Dカップ)

「第2の浅尾美和」としてメディアに引っ張りだこの新星。残念ながらリオ五輪に日本選手の出場はならなかったが、4年後の東京五輪にはぜひとも「佳穂推し」で願いたい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」