読者の方の中には、50歳の人も少なくないでしょう。50歳とは「初老にさしかかる」年齢です。どんなに自分は若いつもりでも、人間は年齢とともに少なからず衰えていきます。日本人男性の平均寿命は80歳まで延びましたが、その昔、寿命は50歳とされていたように、「体の衰え」を感じるのも当たり前。「健康に気をつけて、うじうじ悩まずに頑張りなさい」と励ましています。
中でも下半身に関する変化を気にかける方が多いようですが、ここで質問です。「尿のキレが悪い」のと「尿の出が悪い」のでは、どちらがより注意したほうがいいでしょうか?
「尿のキレが悪い」のは膀胱や前立腺に問題があります。考えられるのは前立腺肥大です。男性は50歳前後を境に、白髪が増えるように、前立腺は必ず肥大します。
ただ、手術を要するまで症状が悪化する人もいれば単に「キレが悪い」で済む場合もあるなど、かなり個人差があります。
前立腺肥大か否かを確認するには、簡単な識別法があります。若い人と同じタイミングで用を足してみてください。1人だけ取り残されるようでしたら「可能性大」です。
バス旅行のトイレ休憩で、若い人が「シャー」と短時間で用を済ませるのに、自分はペニスを出してから「チョボチョボ‥‥」という感じの排尿になってしまう、あるいは小便を終えるまでに他の人が2人も用を済ませるほど時間がかかったといった場合も、恐らくは前立腺肥大でしょう。
また、「排尿後に残尿感がある」というのは、典型的な前立腺肥大の初期症状ですが、いずれにせよ、今は有効な薬はありますし、手術もできるので心配ありません。
また、前立腺がんにかかったとしても尿のキレが悪くなることはなく、キレが悪い場合、ほとんどは前立腺肥大で、深刻になる必要はありません。つまりは誰でもなる病気であり「女性の更年期障害と同じ」と捉えられます。
一方、「尿の出が悪い」のは腎臓そのものが悪くなっています。この場合、尿そのものの量が少ないのが原因です。場合によっては人工透析となる可能性を秘めているばかりか、腎不全や心房細動などの疑いも検討したほうがいいでしょう。
尿の役割は「体内に取り込んだ水分」を老廃物として体外に排出します。ところが、水分が体内から排出されず、おしっこの出が悪くなると「尿毒症」となり、体内に「捨てきれない毒素」としてたまっていきます。つまり、尿の出が悪い、尿が出ないのは非常に怖い病気です。
さらに言えば、腎臓に石ができて尿道結石となり、尿道に詰まった時にも、尿が出なくなります。この場合、腎臓が膨らむことで体への大きな負担となります。
また、長距離のサイクリングが好きな人も、サドルで前立腺を刺激するため、こちらも前立腺炎を起こしやすく、最近では前立腺が刺激されない「穴あきサドル」も開発されています。
もっとも、これらはあくまで前立腺炎であり、簡単に治る症状。前立腺肥大や前立腺がんとは別物です。
50歳を迎えると体力的にも回復力が落ちてくるのは当たり前。加齢とともに精子の数や精液の量も減ってくるため、精力も若い頃とは比べ物になりません。50歳といえば子作りを終える年であり、「必要がなくなる」から精子も減るわけです。「衰えた」と嘆くより「まだできる」ことを重視して自信を持つことが活力ある生活につながります。
■プロフィール 秋津壽男(あきつ・としお) 1954年和歌山県生まれ。大阪大学工学部を卒業後、再び大学受験をして和歌山県立医科大学医学部に入学。卒業後、循環器内科に入局し、心臓カテーテル、ドップラー心エコーなどを学ぶ。その後、品川区戸越に秋津医院を開業。