芸能

「美女アナ四季報」26人の人気相場は波乱含み!(1)海外の取材クルーもNHK・杉浦アナのバストに…

20161013b

「黒田バズーカ」が空砲に終わり、臨時国会でアベノミクス失敗が追及される中、美女アナ市場も大荒れの雰囲気。フリー転向組の暴落、「加藤綾子の再来」と呼ばれる新興株の登場──視聴率ウオーズ「第3四半期」スタート前に知っておきたい、26人の「美女アナ四季報」を一挙公開しよう!

 決算発表シーズンに入り、企業の好不調の差が如実に表れている。「シン・ゴジラ」や「君の名は。」が大ヒットした東宝は、16年8月中間連結の業績予想を上方修正。一方、百貨店の松屋は訪日外国人の買い上げ単価が前年の約30%も下落して、17年2月期通期業績予想の下方修正を発表した。企業業績が株価に影響を与える中、「美女アナ市場」も波乱含みの展開が起きていた!

 メダルラッシュに沸いたリオ五輪で株価を上げたのは、NHKの杉浦友紀アナ(33)だ。

「治安が悪くても積極的に取材に出向いた度胸にも驚きましたが、やっぱり目を引いたのが歩くたびに揺れるバストの存在感。シャツのボタンがはち切れそうで、海外の取材クルーも目が釘づけになっていました」(NHK関係者)

 五輪関連の視聴率も好調で、早くも東京五輪のキャスターに当確ランプが点灯したという。

 後輩の飛躍にも動じない一部上場の大型銘柄は有働由美子アナ(47)。9月7日放送の情報番組「あさイチ」では、パラリンピックの中継で訪れたブラジルから、コンドームの無料自動販売機をレポート。「避妊具」と朝から連呼して、エロ発言アナの本領を発揮した。

「夏の人事では、目標にしていたエグゼクティブアナウンサーへの昇進が見送られて落ち込んでいました。今は気持ちを切り替え、年末の紅白歌合戦でどんなセクシー衣装を着ようか、それが悩みの種。おなかが出るのを気にして、飲みに誘っても『夜8時まで!』と言って、時間制限で酒の量を抑えています」(前出・NHK関係者)

 同局では、アラフォーの小郷知子アナ(38)の人妻エロスに買いシグナルが発生。4月の改編で報道番組「クローズアップ現代+」の日替わりキャスターに抜擢されて、美貌が最注目されていた。

「大学時代には『東京きものの女王』に選ばれ、容姿は折り紙付き。1月に産休から復帰すると、バストが2サイズアップして戻ってきたんです。男性視聴者の人気はますます上がると期待されていますね」(前出・NHK関係者)

 看板アナ不在のTBSでは、吉田明世アナ(28)がエースの座に一歩前進。が、人気面ではイマイチ伸び悩んでいる。

「レギュラー番組を4本担当していますが、キャラクターが薄くてパッとしません。最近は後輩を引っ張る自覚が出てきて、体力をつけるために早朝に週2、3日ランニング。結婚願望が強かったのに、彼氏ができても結婚を先延ばしにして、看板アナを目指しています」(TBS局員)

 若手で急成長しているのは、情報番組「あさチャン!」に出演中の宇垣美里アナ(25)。

「入社時から隠れ巨乳で注目を浴びた逸材。カワイイことを自覚しているのか、カメラ目線が多くてあざとい部分もありますが‥‥。アナウンス技術も高く、口角が大きくてしゃべりが聞き取りやすい」(番組関係者)

 ジワジワと右肩上がりを続け、来年は高値更新か。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」