芸能

美女キャスター3人のオフレコ事件をスッパ抜く!(2)安藤優子は視聴率低迷で投げやりに?

20161124y

 イライラが募って爆発寸前と警戒されているのは、「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)のメイン司会を務める安藤優子キャスター(57)だ。

「視聴率で低空飛行を続ける『グッディ!』の現場では常にピリピリムード。今年は8月末に安藤さんが夏休みを取ったのですが、不在期間に視聴率がアップし、復帰するとまた下がってしまったことも不機嫌モードに拍車をかけているようです」(制作スタッフ)

 不人気ぶりがここまで顕著になっては、ベテランキャスターも形なしだろう。

「本人は相当ショックだったようで『私はいらないのかな』と仲のいい知人に漏らしています。スポンサーも離れ、番組の制作費も削られる中、安藤さんのギャラは高い水準をキープ。安藤さんの契約更新が行われる来年3月には、ギャラの減額もしくはMC交代もあるかもしれません」(前出・制作スタッフ)

 もはや降板は免れないと悟ったのか、最近はなげやりな態度が目につくと別の制作スタッフは証言する。

「番組が終わると毎回必ず反省会を行っているのですが、安藤さんはいつも仏頂面。ダンマリを決め込んで意見を出すことはほとんどありません。当然、スタッフと飲みに行くことも皆無。番組内で、安藤さんはどんどん孤立しています」

 ヘソを曲げている理由は、「3月降板説」だけではないという。

「安藤さんは徹底した現場主義で、会議や打ち合わせの類いは苦手。今回の大統領選挙ではスタジオを飛び出して、アメリカで現地レポートをしていましたが、スタッフの間では『あんなに生き生きとした安藤さんを久しぶりに見た』と好評でしたよ」(番組関係者)

 大統領選の取材で活力を取り戻した安藤について、芸能プロ関係者はこう話す。

「求められるかぎりは、テレビの仕事を続けたいと話しています。ただ、いつでも退く覚悟はあるそうです」

 だが、捨てる神あれば拾う神あり。

「安藤さんはキャスターとして多くの政治家と面識があり、会うたびに『いつ出るの?』と声をかけられています。現に今年の参院選や都知事選の際、多方面から政界進出の意向を尋ねられたと聞いています。安藤さんは『求められる場所へ』という考えの持ち主。さらに、同じキャスターだった小池百合子都知事にライバル心を燃やしているそうで、今後は政治家転身も視野に入れているはずです」(前出・芸能プロ関係者)

 その折には、視聴率争奪戦に敗れた鬱憤を票取りにぶつけてほしいものだが‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」