芸能

NHK紅白“出場落選女”たちの激烈バトル(2)三顧の礼で宇多田ヒカルがようやく出演

20161208c

 高畑は“夏の紅白”とも言われる同局の「思い出のメロディー」の司会を務め、紅組司会も濃厚と見られていた。それを一変させたのが、くしくも同ドラマの主題歌を担当した宇多田ヒカル(33)の初出場が決まったからだというではないか。その裏には宇多田と母・藤圭子(故人)の母娘二代にわたる和田との確執があった。

「藤が71年に結婚した前川清(68)は、和田が芸能界で一方的に長年思いを寄せ続けてきた人物なんです。それを奪われたあげく、わずか1年で離婚したことに和田は怒り心頭となった。遺恨は娘にも引き継がれ、事あるごとに、番組で宇多田への皮肉を呈すほどです」(芸能プロデューサー)

 一方、世界的知名度を誇る宇多田のためにNHKは三顧の礼で迎えたという。

「籾井会長は『紅組の目玉は宇多田しかいない。何としてでも取ってくるんだ』と鼻息を荒くしていた。テレビ嫌いの宇多田のために『会見は出なくていい』『当日は在住する欧州からの中継』と最大限に譲歩していました。宇多田の機嫌を損ねないためにも、障害となりかねない和田は最初から排除する方針でした。和田にとって母娘二代にわたって“女の闘い”に敗れたわけです」(NHK局員)

 ところが、その宇多田に懸念されるのが“劣化”だ。

「人前で歌い上げる機会を放棄していた結果、全盛期と比べて歌唱力の低下は否めません。今年、音楽番組で歌っているものは全て収録です。現時点では生放送の予定ですが、耐えられないと判断したら録画に切り替えざるをえません」(音楽プロデューサー)

 さて、籾井会長が「白組の目玉」と熱を上げていたSMAPは予想どおり不選出となった。

「NHKも長らく交渉を続けてきましたが、10月頃から事務所は『何とも言えません』と答えるだけで、相手にされていませんでした。業を煮やした役員が『司会で中居正広(44)だけでも起用できないか』と伝えると、ジャニーズ側は『独立を画策し、身勝手に解散した人間に花道なんて作る必要はない!』と大激怒。諦めきれないNHKは中居や草なぎ剛(42)と仲がいいタモリ(71)や、木村拓哉(44)と交流の深い明石家さんま(61)を審査員やゲストでキャスティングすることを匂わせました」(スポーツ紙芸能担当記者)

 現在も、メンバーの心変わりを待っているのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」