芸能

松田聖子が沙也加とのデュエット曲を歌う!?NHK紅白「今年の目玉」はこれだ!

 現在発売中の「週刊アサヒ芸能」(11月10日号)では、松田聖子と中森明菜を中心としたアイドル全盛期の「ワケあり」人間関係を深堀りしている。記事のきっかけは、年末に放送される「NHK紅白歌合戦」だ。

 安全地帯の出場内定が報じられるなど、出場歌手が出揃い始める中、目玉に浮上するのが、松田聖子と中森明菜なのだ。

 昨年の紅白では、直前の12月18日に突然、娘の神田沙也加の悲報が届き、聖子は出場を辞退した。それだけに、今年の出演は思い入れが強いと音楽関係者は言う。

「出場となれば、沙也加とデュエットした『瑠璃色の地球』か、沙也加のデビュー曲『ever since』を歌うと見られています」

 一方、今夏に再始動を電撃発表した明菜の出場について、古参の芸能記者が語る。

「東京の北部に明菜が住んでいるという情報が流れ、最近もカメラマンが張り込んだのですが、姿を現すことはなかった。かつて、明菜と仕事をしたテレビマンは、海外に住んでいると話していたこともあり、出場となれば、最後の出場となった14年と同様に、海外からの中継になるかもしれません」

 そして、視聴率アップを目論み、中高年世代に向けて狙うのが、デビュー40周年を迎える「花の82年組」だ。明菜をはじめ、同期には、小泉今日子や松本伊代ら往年の人気歌手がズラリ。

「80年代のアイドルが華々しく集結すれば、話題性は十分。どのような形での出演かは不明ですが、演出プランにはあがっているそうです」(前出・芸能記者)

「黄金の80年組」と「花の82年組」が揃えば、それこそ最大のサプライズと言えるだろう。

 とはいえ、80年代アイドルの人間関係は複雑だ。どれほど「仲良しアピール」をしても、本音とタテマエは隠されている。冒頭のように発売中の「週刊アサヒ芸能」では、一目瞭然の相関図付きで、こうしたアイドルたちのむき出しの人間関係を紹介している。この一冊をお供に紅白を見るのもまた一興かもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで