芸能

NHK紅白“出場落選女”たちの激烈バトル(3)安室奈美恵は週刊誌の記事が原因で…

20161208d

 リオ五輪テーマ曲を歌っていた安室奈美恵(39)にも一波乱があった。なんと内定直前から一転、出場辞退となったのだ。転機となったのが「週刊新潮」(11月10日号)の記事。安室が紅白出場の条件として「フルコーラス」「事前収録」を要求していると報じられた。

「安室は自身の評判をネットで検索するのを日課とするほど、報道に敏感。今回、週刊誌に書かれてしまったことが相当嫌だったようで、『私の歌はライブに聴きにきてくれるファンにだけ伝えられればいい』と態度が一変し、そのまま流れてしまいました」(NHK局員)

 昨年、ようやく特別枠として4年ぶりに紅白の舞台には戻った小林幸子(62)だが、今年も無念の不選出となった。

「12年に個人事務所社長S氏との解任騒動が世間を騒がせましたが、このS氏が実は現在、福田こうへい(40)のマネージメントをしている。S氏は福田が紅白の内定を得ると『小林だけは出さないでください!』と、紅白のキャスティングにも影響があるという芸能界の大物に要望を出したんです。コミケに出展するなど小林の“若者迎合路線”は、紅白に復帰させるため長年NHKの幹部が主導して進めたことです。昨年が好感触で、今年は完全復帰の最大のチャンスでしたが、S氏の暗躍で白紙となりました。急遽交渉を打ち切られた小林の落ち込みは相当なものです」(スポーツ紙芸能デスク)

 出場が確実視されていた女性3人組メタルバンド・BABYMETALも落選に。今年は世界各国で単独ライブを実施し、全米アルバムチャートでは坂本九以来、53年ぶりのトップ40入りを成し遂げるなど実績は申し分なかったが、立ちふさがったのは芸能界の“鉄の掟”だった。

「彼女たちが所属する事務所に紅白で割り当てられた出場枠は、4つとされています。うち2つは福山雅治(47)、Perfumeの指定席。交渉過程で、残り2枠に昨年出場したSEKAI NO OWARIと星野源(35)を出してきた。NHKがBABYMETALを欲しがっていたのを知って、暗に枠の拡大を狙ったようです。ただ、枠の増減は他の事務所と揉めることが多く、よほどのことがないかぎり変わりません。今回は『年配層への訴求力がまだ足りていない』と理由をつけて、出演を諦めることにしました」(前出・NHK局員)

 今年は昨年より出場歌手が5組少なく、特別枠が増えると見られている。現状、著しく期待値は低いが、予定調和を覆す“救世主”が現れないものだろうか‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」